「患者が望む医療・社会とは~自分らしく生きていくために~」
第4回患者と医療の架け橋
「患者が望む医療・社会とは~自分らしく生きていくために~」のご案内
日時: 平成25年3月2日(土)13:00~16:00(会場12:00)
場所: 有山記念館講堂3階
対象者: 院内外の医療従事者、患者、一般の方
参加費: 無料
第一部
13:10~13:55 :NPO法人グループ・ネクサス理事長(悪性リンパ腫患者会)
厚生労働省がん対策推進協議会会長代理 天野 慎介
13:55~14:40:公益社団法人日本オストミー協会(人工肛門・人工膀胱保有者の会)
会長 高石 道明
第二部
15:00~15:50 パネルディスカッション
座長:
順天堂医院がん治療センター師長 奥出 有香子
臨床心理士西尾 温文
パネリスト:
グループ・ネクサス(悪性リンパ腫患者会) 天野 慎介
日本オストミー協会 高石 道明
順天堂医院 血液内科 田中 勝 准教授
順天堂医院 大腸肛門外科 五藤 倫敏准教授
順天堂医院 皮膚排泄ケア認定看護師 山口 涼子
問い合わせ先: 順天堂医院がん治療センター 03-5802-8196(直通)
主催: 順天堂大学医学部附属順天堂医院 がん治療センター
後援(予定): 厚生労働省 東京都 文京区
東京都医師会 東京都看護協会
http://www.juntendo.ac.jp/hospital/cancer/lecture/ws_04.html
関連記事