手術5日目

すもも

2010年11月29日 00:00

手術5日目の私です

この日、手術後初めて「大」がでました

そしたら「緑色」でした
えええ~~~何、この色??私、青虫やないんやから!って思った
パテントブルーという検査薬を入れていたために、おしっこはブルーでした

でも、まさか青虫の親玉みたいな緑のうんこする~~~??って思った

人間って、面白いですね



この日のシャワーは、実習生3人と一緒でした
正直「嫌だな」と思ったのも事実です
誰かに介護されながらでないとシャワーも出来ない自分に対して、情けなく感じた
でも、実習生の3人はとっても一生懸命だったから入ってもらった

頑張ってる人は、やっぱりわかるもんね

前は手術後すぐにはシャワーに入れなかったそうです
でも、今は「傷口にシャワーを当てる事で傷口がびっくりして早く治そう」ってするそうです
面白いですね

最初は、ちょっと不安だったけど思ったより大丈夫でした
ただ、シャワーを浴びた後は体がすごくつらくて「お風呂って疲れるんだ」って思った
元気な時はそんな事、考えもしないのにね・・・

実習生の子たちに「退院後はどうしたいですか?」と聞かれました
私は「仕事探さないとね」と言ったら、驚いてました
年配の方だと「温泉に行きたい」とか「のんびりしたい」と言うそうです
でも、そんなの私たちには無理だよって言った
「ご飯食べていかなきゃいけないんだよ」って
それを聞いてた先生が「それが現実なのよね」と言っていた
そして、そういう声を聞かせたくて私につけたのよって言ってました

患者の悩みは同じではない

それを知るのも実習なのかも知れないですね
私はある意味、恵まれていたんだと思います
早く退院する人は、そういう機会に恵まれていないし、色んな人に出会う事も
色んな話をする事もできません
退院期間の短さを求めている医療現場と自分の気持ちの折り合いをつける前に退院してしまう患者。
どちらがいいとは言えないと思います
どちらもが「よかった」と言えるようなものになってくれるといいですね

関連記事