看護師さん~夜勤~
退院が近くなって思ったのは、これからは自分だけで戦っていかなきゃいけないんだなって事でした
病院の中にいると、看護師さんや医師や薬剤師さんがやってきてくれて
私の体調について気をつけてくれます
それが、退院後は1人暮らしをしている私なんて、一体どうすればいいんだろう?って思いました
そして、夜勤で働いている看護師さんってすごいなって思いました
看護師さんの仕事は、日勤・準夜勤・夜勤(深夜勤)の、3交代制になっています
朝・昼ご飯を食べたかどうかを確認してくれるのが日勤の方で、晩御飯の人が準夜勤
そして、朝の検温をしてくれるのが深夜勤の方。です(多分、そんな感じ)
私の闘病日記の左上には、その日の看護師さんの名前が書いてあります
(掲載時には、消していますが)
深夜の導尿をしている時は、深夜2時に看護師さんに起こしてもらいました
その時にもすごいなって思っていました
でも、私の深夜の導尿はすぐに終わってしまったので、それ以降は深夜勤の人とは
ぐっすり寝てしまっているので、話をする事ができないので
メモを残す事にしました
これは仲のよかった看護師さんの返事です
私がグーグー寝ているところで書いてくれたんだ~って嬉しくなりました
しかも、絵が上手~~
深夜に勤務している看護師さんは、昼間の半分以下になります
その時に、急患の人がでると本当に大変そうでした
私の病室でも、容態の悪くなった方がいて看護師さんを呼びに行った事があるんですが
その時にはベテランの看護師さんだったから、よかったけど大変そうでした
入院生活って退屈だったり、嫌だったりするかもしれません
でも、自分で楽しくする方法を見つけるのもいいとおもいます
でも、ニャロメってキャラは知っているけど、このマンガは知らない私でした~~
関連記事