洗濯物
洗濯物を干していて、ちょっと笑ってしまいました
『えらい真っ黒やわ~~』と思った
ベランダに干している洋服が黒ばっかりでした
退院後、2年間くらい黒い服を着ませんでした
黒は一番似合う色だけれど、黒い色ってとっても疲れます
カラーヒストリーをして、自分自身にパワーがない時は、黒を着れないんだと気がつきました
そんな私の洗濯物が黒ばっかり。ということは、元気になったということなんだなって思った
そして、緑色に白の水玉のバックを買いました
ううう~~ん、可愛い~~と思った
色は緑が一番好きだし、柄は水玉が好きということで、元気な時の私が好きな明るい緑色を選びました
仕事に緑のバックを持って行っています
好きな色を身につけるって、落ち着きます
後は、身につける石が変化しました:写真はローズクォーツを使った手作りのネックレスです
以前は、色のクリアな水晶やアメジスト。または、ラピスラズリといった石が好きだったのが、今はローズクォーツと水晶とパールが多いです
どれも色が淡く女性的なイメージがあります
以前はあまり身につけなかったものが、苦手ではなくなるのっていい事なのかなって思ってます
関連記事