マイコプラズマ肺炎のその後・・・親知らず。
マイコプラズマ肺炎のその後・・・親知らず。
マイコプラズマ肺炎に歯周病に蕁麻疹に水虫・・・。
もうヘロヘロな私は、今度は
『親知らず』です。
先週からの歯痛だったのですが、病院が木曜日から休みでこんなに痛いのに~~~と泣きそうになりながら、仕事をしていました。パソコンの画面を見て、じ~~と悩んでいるだけで余計に歯が痛くなってじんわり涙がにじんでいるくらいに痛い・・・
月曜日に急ぎの仕事があったけれど終わっていないのに無理やり図面を人に押し付けて帰りました(とてもじゃないけれど、これ以上は待てない・・・)
それなのに電車は遅れているし、診察時間に間に合わない・・・
終了時間が過ぎているけれど、無理やり先生に見てもらったところ『親知らず』のところにばい菌が入って化膿しているということ。そして、その炎症を起こしている箇所に注射みたいなやつで薬をいれてもらって「今日から4日間、抗生物質を飲んで。そしたら少し治まるだろうけれど、痛みのピークは今晩かな」と言われました。もう、見てわかるくらいに右側のほっぺたが腫れていて中はもっと腫れているので今の段階で抜いたり何かするというのはできないとのこと。先生からは「今の状態じゃあ、ロキソニン1個じゃ効かないだろうから、痛くなったら2個飲んで」と言われました。
昨日の夜はロキソニン2個飲んだのが効いたのか、よく眠れた私ですが朝起きてからが痛い痛い・・・
くちの中を見ると、昨日、薬を入れてもらったところが化膿して白くなっていました
今日は仕事中ずっと、痛い痛いと思いながら4時間毎にロキソニン1錠を飲んでいましたが、ほとんど効かない・・・
どうやら私の痛みのピークは、今日のような気がします。
そして、相変わらず抵抗力のない時にきまって出てくる口唇ヘルペスが一緒に腫れています
私のこの絶不調状態はいつまで続くのだろう。。。
今日の『おのくん』~公園の遊具~
おのくんで癒されようっと
おのくんは、宮城県東松島市「小野駅前応急仮設 住宅」の人々の奥松島の復興を願って生まれたキャラクターです。
http://re-tohoku.jp/blog/9108
関連記事