院内実習

すもも

2014年06月19日 19:45

今日は久しぶりの名古屋でした

仕事のこともあって院内実習はあきらめようと思っていたのですが
あと5件。とりあえず頑張ってみようと思い6月から復活です

久しぶりにみんなに会えたし、よかった~~~
みんな、実習の件数をこなしていて「がんばってる~」って思った

抗がん剤治療をスタートされた患者さんが「5年生存率」について
「私は生きてるほうにはいると決めたの」という言葉を聞いて
「頑張らなくいいよ」って言いたくなっていたのに、気持ちとは裏腹に
めっちゃ励ましてしまった・・・

少し前にがんセンターなど、がん専門病院の5年生存率が発表されたけれど
その数字をどう受け止めるかは、患者次第だと思います

30%なら、その30%に入るか70%に入りたいとおもうかは、自分次第。

生きている自分。

そして、がんを経験しても元気に生きている体験者の存在を知ってもらうこと。

それもピアの大切な役割なのかなって思います

今回、10年生存者の先輩と一緒でした

とても大変な状態であっても、きちんと生きている人がいる。

それを知る事って、どんな励ましよりも意味があるって感じた1日でした。

また来週。

がんばって名古屋に行ってきます


関連記事