やっと復活!

すもも

2010年08月18日 23:59

パソコンが壊れて修理に出して、やっと返ってきたと思ったら、名古屋にインターンシップに行って、帰ってきたら扁桃腺が腫れてとなんとも大変な7月末から8月でした

ちょっと、前になりますが、いろいろとあったから書いてみます

7月26日に病院に行ってきました
その時に、宮城の『退院サポートキット』を1部もらってきました
これは、がん患者さんが地域に戻った時に不安がないようにと、
地域発:がん対策市民協働プログラム2010の助成金で作られたものです

・療養手帳「あゆみ」
・あなたの家にかえろう
・食事で困った時のヒント
・在宅での療養生活のガイド

が1セットになったものです
詳しい内容は、こちらから↓
http://ganseisaku.net/impact/gan_coproduction/2010/miyagi/miyagi.html

今は、がん政策は地域発と言われています
色々なところで、色んな活動をされています

みんな患者さんのために、家族のためにと頑張っています
やり方は違うけれど、目指しているものは同じなんだなって思います

今回、いろんな人に会っていろんな話をして気がついた事は
『私は、隣の人が救いたいだけなんだ』って気がつきました
私の力では、大きな活動はできないけど
隣にいる人は、助けてあげれるかもしれないって思いました
そして、それが私らしいのかもって・・・

がんばってみます

地域発:がん対策市民協働プログラム2010:http://ganseisaku.net/

関連記事