自ら命を絶つということ

すもも

2011年04月27日 00:00

がんを告知されてから、自殺したというのを聞くと
『生きたくても生きれなかった人が沢山いるのに・・・』と悔しい思いをしました
田中好子さんもそうです
『もっともっと女優を続けたかった』と話されていました
私が出会った末期がんの患者さんは、みなさんそう言われていました
家族のために生きていたいって・・・

でも、果たして自分はどうなんだろう?って思います
このまま生きていくことができるのか?って思うと、よくわからないと思います
もちろん、前向きに生きていきたいというのを望んでいるのはわかります
でもそれは果たして自分だけであればどうなんだろう?って思います
阪神の時も、今回の津波でも家族を亡くした人が自殺しているというのを見ました
テレビの画面では、復興されていて綺麗になっていく場面ばかりが流れています
その復興についていけない人はどうなっているんでしょうか?
つらいとも悲しいともいえないで前向きなコメントや前向きな事ばかりを求められる社会
それってつらくないのかな?って思います
今の私には離れて暮らしていますが、父・母・弟という家族がいます。
でも、もしもいなくなったら?と思います
父や母がいなくなったら生きていてもいなくてもいいなかな?って思います

なかなか離婚をしなかった友達に聞くと『親が悲しむから離婚できなかった』といいます
たとえば、がんを告知されていても自分だけで手術をしたりしている方もいました
みんな『親を悲しませたくない』といっていました
私もそう思います
どんなにむかついても、やっぱり親を悲しませたくはないって思います
だから、最近は親がむかつく事を言っても許そうって思っています
もしも自分が親よりも先に死ななかったら?
このまま順番どおりに親が先に死んでしまったら?って考えた時に、親が後悔しないように
言いたいことは言わせてあげようって思いました
ずっとずっと、親の言うことが許せなくって、腹が立っていた
でも、もしも自分が先に死ななかったら、どんな形であれ親が一生懸命言った言葉を
『なんでお母さんはわかってくれないの?』『なんでお父さんはいつもそうなの?』って言えば
私ずっと『言いたい事を言わせてあがればよかったん違うやろか?』って思うような気がした
私はそんなに強くはないからきっとずっとそれを後悔するような気がした

自殺をするという事は本人ではなく、残されたものが悲しむような気がします
でも、男の人の中には自分が死ぬことで借金を返そうと思ったりするようです
自殺はいいとは思えない
でも、それを否定するような強さを私は持っていないなって思います
死ぬ人だって考えて考えて選んだ選択なんだし・・・

ただ病気になった家族を見て『自分が悪い子だったから病気になったんだ』と考える子供達がいます
お母さんやお父さんが自殺して、自分が悪いことをしたから死んでしまったんだ・・・て
そういう子供は作らないで欲しいって思います

関連記事