とうとう・・・

すもも

2012年06月13日 00:00

今週から、仕事中ほぼ無言です・・・

昨日の朝、電車の中でちょっと面白いことがあった
いつも一緒になる女子高生達が、友達とクラス担任が「できちゃった話」をしていた
最後に「卒業したら結婚するらしいよ。教師だったら安定してるしいいじゃん」となかなかな発言をして締めくくってくれた

それを会社の新しく来た人に話をしようとしたら「もう女子高生ネタは聞きたくない」といわれた

確かに、女子高生ネタはこれで2回目だけど・・・

正直、私はあなたの愚痴を聞きたくないと思った

1ヶ月前に、新しく入った彼女は仕事をもらった時に私に「コピペだけでいいって言われたのに」といって、この業界は初めてと言うから、不安かな?と気を使って話しかけたら「私が忙しいのに話しかける」と歓迎会兼女子会の席で言われて、びっくりした

その歓迎会も「うちの部署は忙しいので今は、無理だから」と言われて、私が企画したものだったんだけど・・・。
その時にも「歓迎会をして当たり前」と言われて、びっくりしたし・・・

その上、仕事をもらうと「こんなのは嫌」とか「きちんと寸法が書いてないから嫌」とか言うので、びっくり。

ちょっと~~みんながあなたと同じだと思われると困るから、そんな事言わないで!と思った

そして「エクセルなんて、ほとんどやったことないのに」とか「トレースなんて、時間の無駄でしょ」とか・・・
そんなのあなた以外、文句言わないでやるよ・・・と思った

確かに大変なのはわかる。でも「時間の無駄」や「やらなくてもいい」なんてのは言わない

それを「設備屋さんって、そういうの普通だから」というと「私は、今までそんなところで働いたことがないから」と言うし・・・

業種が変われば、仕事の種類もかわる。

でもせっかく違う分野で働いたんだったら、そこできちんと覚えていけば次に繋がるんじゃないのかな?って思う

そして、CADって、CADだけできても一人前じゃないんよ。エクセルだって他のソフトだって使える人は沢山いるんだけど・・・・と思った

会社の他のCADオペさんにも聞いたら「CADオペって、エクセルは基本だよね」と、絶句。。。

この1ヶ月間、ほとんど口を開けば愚痴ばかり・・・という彼女の真っ黒なオーラを感じながら、すこぶる体調が変になっている私です(今日は、お腹こわしてました)

人は自分の言葉でできていると思っている

だから前向きな言葉を話す人は前向きだろうし「ありがとう」と言える人は、ちゃんと自分に返ってきていると思う

だから、これを書いている私の愚痴ももう終わりにしなきゃ。

この前、若旦那さんと飲んだ時にも愚痴ったし・・・(久しぶりに登場!)

若旦那さんの会社に私が雇われた理由は、彼が辞めるので仕事が忙しくなるから。という事でした
だから、私はまた働くことができたし、そういう意味では私が若旦那さんに「囲われた」という設定はあながち間違ってないってことになります

その縁もあって、同じ派遣会社で今の会社を紹介してもらえたし。

私みたいに病気をして休んでいた者からしたら、働けるって幸せだなって思う
ちゃんと「生きてる」って実感できるし

しかも、お金ももらえるから、これで仙台に行く交通費や診察代に検査料も不安がなくなるし・・・


とうとう今日、会社の他の派遣さんに愚痴ってしまった

ちょっと・・・・限界だったかな。

関連記事