犬好きと猫好き

すもも

2012年08月26日 00:00



「猫好き、それとも犬好き?」と聞かれて悩んでしまいました

どっちが好きと考えたことがないので「どちらでも」かな?って思う

以前、猫の雑貨を扱っているお店の人が「猫好きは猫グッズなら何でも好きっていう人が多いけど、犬好きは自分の飼っている犬じゃないと嫌っていうから、雑貨屋向きじゃないの」と言うのを聞いたことがあります

なんか面白いなって思った

でも、確かに「猫好き」って同じ猫種を何匹も飼うというよりは「ごめん、もらって」と友達に言われたから、とか捨て猫を「飼い主が見つかるまでって思ったんだけど・・・」と飼っている人など、猫種にこだわらずに「成り行き」で飼っている人が多い気がします

それに比べて「犬好き」って飼う前から「OOじゃないと」「OOを飼ってみたい」というこだわりが強い気がします
そして「多頭飼い」しているのを見ると、同じ犬種を何匹も飼っている気がします

これって何が違うのかな??って思う

確かに猫って野良もいるし、人から「もらってくれる?」と聞かれることも多い。反対に犬は自分でペットショップに行くという飼いかた(買いかた)なのかな?という違いもあるけれど。。。

私は犬も猫も好きだし「猫派、犬派?」と聞かれても「飼えばどっちも可愛いし、その子の性格だよね」って思う

ただ、小さいチワワ犬のようなのは苦手かな・・・あとは吠える犬。

昔、家で飼っていた「狆」は、まるで存在感のない犬でした
あの犬のイメージがあるせいか、吠えない精神的に安定した犬が好きなのかもしれない

そして、犬は体が大きくなればなるほど好きです

柴犬から秋田犬やゴールデンにハスキーまで、なんでも好き

小学生の時に、大きな秋田犬に咬まれたことがあって、今でも右腕に傷跡が残っています
でも、咬んだのは犬のせいじゃなくって私のせいだったからか、不思議と犬が嫌いにはならなかった

むしろ私を咬んでしまったせいで、殺処分されてしまったほうが悲しくて仕方がなかった
人間の勝手な都合で飼われて処分されてしまうなんて・・・って思った

動物を飼うと、その子が一番可愛いって思う
それが犬でも猫でも、ハムスターでも魚でも亀でもやっぱり情が移るからかなって思います

亀やハムスターやモモンガなど色んなものを飼ってきた私ですが、次に飼うなら爬虫類がいいかな?って思っています。リクガメがいいな~~

ただ、長生きする子は自分の命を考えてしまうし、長生きできない動物を飼う時には別れる時のつらさを考えてしまいます。で、結局、なかなか飼えない私でした

写真は24年以上も生きた、うちの「ちびちゃん」です

母と「こんなに長生きしたら化け猫になるかもよ(笑)」と言っていたくらい生きてくれました

そして、ちびは「幸せを運んでくれるかぎ尻尾」の猫ちゃんでした

関連記事