たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

Being-Doing-Having

Being-Doing-Having

人は通常、得たいものを得るために行動している

Doing(行動)⇔Having(結果として得るもの)

ごく当たり前の生き方であるように感じるが、この生き方には次のような特徴がある

・得たいものが行動を決める
・得たいものが得られたかどうかが評価され、自分の価値がそこで決まると考える
・得たいものが得られなければ敗北感や自己否定感が生じる
・得たいものを得られることが目的化し、行動が無秩序、無制御になる
・行動自体が目的化する
・得たいものが得られない行動は無意味に感じられる

Being(あり方)⇒ Doing(行動)⇒ Having(結果として得るもの)

の生き方は、「あり方」を認識した生き方である

自分がどういう人間であるのかを自覚し、そこから行動を創りだす
得たいものが行動を決めるのではなく、あり方が行動を決める。
その行動が結果として得たいものを得ることにつながる


・あり方が行動を決める
・自分の価値は自分のあり方に照らして自分で決める
・あり方自体が目的であるので、行動にぶれがない
・得たいものが得られない行動にも、あり方に照らして意味を見出す

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

久しぶりにコーチングの講座を受けてきました
コーチングのいいところは「病気の人を扱わないこと」
そして、あくまでも「0ゼロからプラスへ」と働きかけるものだからです

どんなにいいコーチであっても、病気を抱えているクライエントはやはり専門家の指示を仰ぐべきだと思います
精神的な健康をもってこそ、コーチングの意味がわかるような気がします

大阪の頃にお世話になった人が、椎間板ヘルニアの手術を受けることになりました

関西人には、馴染みの深い「十日恵比寿」が誕生日の彼女に電話をしました
その時に「あなたはいつも元気よね」と言われた
初めての大手術を受ける彼女としては、私の「大丈夫、大丈夫」という言葉も
「魔の呪文」のように聞こえるのかもしれないですね

でも「手術が受けれることの幸せ」を知っている私としては、やはり「大丈夫」と思う
だって、死にはしないんだもの・・・

「あなたはいつも元気」という言葉に「だって私、がん患者やで。暗かったら嫌やろ」と言った
きっと私はいつもそう思っているのだと思った

「自分の体験を語った時に、暗い部分にばっかり光を当てたくない。他の人が聞いて楽しそうな人生だったなと思ってもらえるように話したい」

それが私の「人生のあり方」だと思ったface02

そして「もしも」私が明日死んでしまったとしても「未練はあっても、後悔はない人生だった」と思う

「あ~あ、部屋片付けとかなきゃ」とか「洗い物、ちゃんとしたかな?」とかって事はあると思う
でも「あんなことやらなきゃよかった」とかは思わない

それなりに人生、楽しく生きてきたし、美味しいものを食べてきたと思う

ただ「あと1回くらいは結婚してみたかったかな」とか「親よりは後に死んであげたかったな」とかって思いは残るかもしれない
でも、きっと「まっ、いいか。弟いてるし~~icon_maro07」と思っているような気がする

「こうなったら自分を愛せる」とか「こういう自分だったら」と言っている人は、
いつまで経っても自分のことを愛せない人だと思う

今の自分が好きでない人は、どんな自分であっても文句がでるんじゃないのかな?と思う

ポジティブ心理学で「幸せになりたい」という人は幸せにはなれないという

どんなに小さな幸せであっても「幸せ」と感じることができなければ、それが叶っていても気がつかないからかな?と思った
そして「幸せになりたい」という人は、その言葉をつぶやく度に「実は自分は幸せではないのだ」と心で念じているのと同じだから。という事でした
何度も何度も「幸せじゃない」といい続けている人には幸せはやってこない。

なんか、それってわかるなって思ったyotsuba

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 同じカテゴリー(その他)の記事画像
    アスリートとアイドル
    あけまして おめでとう ございます
    「伝えたいことがある」ということ。
    チョコ募金
    メルカトル図法
    仙台七夕祭り
    同じカテゴリー(その他)の記事
     モラルハラスメントって? (2015-01-24 23:51)
     本当のことと、そうでないこと (2014-11-13 12:51)
     ブログを書くということ (2014-07-22 00:00)
     5年ぶりの再会 (2014-07-21 00:57)
     女の敵はオンナ (2014-07-08 22:10)
     人のこころ (2014-07-06 00:31)

    2012年01月10日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(2)その他

    この記事へのコメント
    おめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    昨年は震災があり、私も再発し、いろいろあった年でした。
    今年は、落ち着いた希望の持てる年にしたいです。(^-^)

     自分も含めてですが、事実を受け入れ、その事実に対して考え、
    事実を踏まえて行動するのは、意外と難しいものです。
    私も毎日トレーニング中。(~_~;)
    コーチングもされていると聞いて、今さらですが、
    すももさんは本当に努力されてるのだと感じました。

    私はギリシア哲学と神話学、そしてクリスチャンという環境で
    好奇心の趣くまま栄養学の勉強をしています。

    限定つきのこの時間を大切に、そしてしなやかに
    過ごしていきたいと願う毎日です。
    ちなみに私は自分自身が好きです。
    これって本当に大事ですね。

     2月に手術が決まり、また1年間の治療がスタート。
    治らないのに治療・・・微妙な言葉です。(@_@;)
    それでも、医師やナースに恵まれたと感謝できるのは
    幸せだと思う私です。

     言葉や文字を大切にしているすももさんにとって
    今年も良い1年になりますように。
    Posted by ディアナ at 2012年01月10日 05:33
    ディアナさん、今年もよろしくお願いします

    私が入院している時に、末期がんで入院されていた患者さんが「治療が受けれるっていいことなのよ」と教えてくれました
    手術・抗がん剤・放射線がうけれることは「生きる望みがあるってことでしょ」って・・・
    手術後3ヶ月目で再発した彼女は、たった3ヶ月しか経っていなかったのに末期がんでした
    「でも私、2年生きてるのよ」と教えてくれました

    1日でも長く生きていたいと最後まで抗がん剤治療を受け続け戦い続けた彼女らしいなと思いました

    この2年、色々な人と話をしました。
    その中には「末期がん」と呼ばれている人もいました
    20代の人も2人いました
    いつも思うことですが、自分の命を見つめた人は本当に強いなと思います
    どんなに若い人でも、人生の先輩のように感じました
    そして、強いなと感じる人は自分自身をありのままに受け入れている人じゃないかなと思います

    ディアナさんもそう思います
    手術、大変ですが2月は寒いから病院でゆっくり骨休めしてください
    いい抗がん剤ができるかもしれないし!

    お互い「死なない、がん患者」になりましょうね!
    Posted by すももすもも at 2012年01月10日 22:00
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    Being-Doing-Having
      コメント(2)