たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

がん体験者のためのカラーセラピー

がん体験者のためのカラーセラピー


coco color 123
 のがん体験者のカラーセラピーです

ピアサポーター仲間と一緒にカラーセラピーをしました

最初に「右脳のワーク」として「さかさま文字」と鏡文字を書いてもらいました
「さかさま文字」はひらがなで「鏡文字」は漢字ですが、ほとんどの方が漢字がわかりやすいといいます
ひらがなは「左脳」で漢字は「右脳」と言われています
漢字のへんやつくりは、図形として認識しているので鏡文字にし易いようです

このワークは、自分の考え方のクセを知ることができます
「間違えないように」とか「まっ、いいか」と参加してくれた方それぞれの性格がよくでます

ちなみに私は間違えても一回書いたら、そのままで見直しもしないようなタイプです・・・

メインのワークでは、128枚のカラーカードを使ってお題にあわせてカードを選んで頂きました

その時に「がんのイメージは何色?」というお題がでて、みんなで選んでみました

「色だから話せること」を実感したワークでした


ココカラー123:http://cococolor123.jimdo.com/



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事画像
    まちカフェ、無事に終了しました
    ブログ始めました~カラーセラピー~
    色彩心理学入門―ニュートンとゲーテの流れを追って
    ピンクセラピー
    カラーセラピーワーク~1回目~
    子宮の色・・・
    同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事
     色の効果 (2014-06-29 00:50)
     まちカフェ、無事に終了しました (2014-01-20 16:00)
     心が変わると、世界が変わる。メイクアップでできる途上国の女性支援 (2014-01-06 00:00)
     ブログ始めました~カラーセラピー~ (2014-01-03 00:00)
     共感覚 (2013-12-15 00:00)
     色彩心理学入門―ニュートンとゲーテの流れを追って (2013-12-08 00:00)

    2015年01月26日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(0)カラーセラピー

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    がん体験者のためのカラーセラピー
      コメント(0)