たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

子宮頸がんを通じて女性の生き方を考える~大阪~

子宮頸がんを通じて女性の生き方を考える
もっと知ってほしい「子宮頸がん」のことin 大阪




◆開催日 2011年8月6日(土)
◆時間:13:00(開場12:30)-16:00
◆場所:ブリーゼプラザ 小ホール
◆参加費:無料
◆申込はこちらからどうぞ:http://cancernet.jp/eve110806.html
問い合わせ先 office@sikyukeigan.net
【主催】一般社団法人ティール&ホワイトリボンプロジェクト
【後援】毎日放送(VOICE:Jump Over Women Cancer)
【協力】NPO法人キャンサーネットジャパン

【プログラム】
総合司会
毎日放送(MBS)アナウンサー・VOICEキャスター 高井 美紀
フロアー担当司会
毎日放送(MBS)アナウンサー・VOICEサブキャスター 吉竹 史

13:00-13:15 <セミナー開会挨拶>
一般社団法人ティール&ホワイトリボンプロジェクト 理事 川上 祥子
理事長 河村 裕美 (ビデオメッセージ)

13:15-13:45 <基調講演 ①>
「23歳で子宮頸がんになって」
講師:子宮頸がん体験者 阿南 里恵

13:45-14:30 <基調講演 ②>
「子宮頸がんの予防~正しく知ってほしい、ワクチンと検診のこと~」
講師:国立がん研究センター がん予防・検診研究センター 濱島 ちさと

14:30-14:50 <休憩>

14:50-15:50 <トークセッション>
「子宮頸がんを通じて女性の生き方を考える」

【司会】 高井 美紀

【パネリスト】
20代女性の立場: 女優・タレント 山内 明日(ヤマノウチ メイビ)
父親の立場: NPO法人キャンサーネットジャパン 大阪事務局 改發 厚
医療者の立場: 濱島 ちさと
メディアの立場: 吉竹 史
子宮頸がん体験者の立場: 阿南 里恵
支援団体の立場: 川上 祥子

16:25-16:30 <セミナー閉会挨拶>
毎日放送ニュースセンター「VOICE」 編集長 井本 里士

キャンサーネットジャパン:http://cancernet.jp/eve110806.html  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


  • 2011年07月28日 Posted by すもも at 00:00Comments(0)お知らせ