たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

不動産屋のおじいちゃん

先日の『鍵を忘れた話』は、会社の中でも結構な「笑い話」になっていましたicon_maro

まあ、仕方ないな~~。そんな事もあるわ
それに何より、ベランダによじ登ったのも事実だし。。。

そんな時に感じたのは「何でも自分でやってみること」の面白さ。だと思いました
だって、本当に登ったから笑えるんだしface02

その時に、おじいちゃんに「コート脱いで、身軽にならないと」と言われたけれど、大家さんが「そんなの身が重いんだから、身軽になんてならないわよ」と言われた話をしました

会社の上司から『アパートの大家さんと仲がいいんだね』と言われました
えっ?みんな違うの??って思った
でも考えたら、今の大家さん以外はどこに大家さんが住んでいるかも知らない所ばかりでした

そこで思い出したのは、今のアパートを紹介してくれた不動産屋のおじいちゃんの存在でした
うちの不動産屋のおじいちゃんは『家賃は振り込みにしない。月に1回くらい家賃を持って行くのを嫌がるような奴は信用できないから部屋は貸せない』という考えの人でした

だから、今でもうちのアパートは家賃は手持ちで持っていきます

おかげで何か困った時には、今回みたいに『大変、大変~~icon_bikkuri』と言いに行きます

それもあって、年末にはおせち料理やお餅をもらったりしています

私のベランダ事件の話を聞いて友達が『まるで「三丁目の夕日」の世界みたいだね』といってました。そっか~~、そういえば私が小学生の時は、うちの実家も家賃は手持ちでした

家賃を持って行くのって大変と言えば大変かもしれません
確かに残業が続いている時は「振込みにして~~」と思ったりもします

でも、1年にたった12回です
だけど、12回会うことで生まれる信頼感もある気がします

振込みって便利だけど、そのかわり失くしたものがある気がしました
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


  • 2013年02月18日 Posted by すもも at 00:00Comments(0)その他