たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

再発乳がんと向き合う方法

再発乳がんと向き合う方法~先輩患者から学ぶ~というのを読みました
再発乳がんと向き合う方法

女性が罹患するがんの上位を占める「乳がん」。日本イーライリリーは、その中でも特に「再発乳がん」に焦点を当て、乳がん患者さんへのアンケート調査を行いました。その中で、乳がん患者さんは「体験者のアドバイス」を望んでいることがわかり、その声にお応えすべく、再発乳がん患者さんの手記を中心とした冊子を作成いたしました。

本冊子は、再発乳がんの体験者の方々8名へのインタビューに基づき、その体験談を冊子にまとめたものです。冊子の最後には、再発乳がん患者さんのサポート情報として、患者会や相談窓口などの情報も掲載しております。本冊子に盛り込まれた体験談やサポート情報が、一人でも多くの再発乳がん患者さんのお役に立てることを願っています。

と、HPで書かれています

告知をされて1番になって考えたのは「がん=死」でした
それが、手術が終わってからは「再発・転移=死」になっただけでした

むしろ、手術したら治ったって思えた手術後すぐが一番の幸せだったかもしれないなって思います
毎日毎日、元気になれば自分が治ったって実感できていた気がする

でも、放射線治療は違いました、毎日毎日、治療がつらくなっていく
回数が増えると、段々と下痢が激しくなっていくし、寝不足になっていきました

これは、本当につらいなって思いました

そして、いつの間にか、再発したらどうしよう。。。って考えるようになってしまった

こちらの冊子には、乳がんの患者さんの体験が書かれています
乳がんだから自分は違う。ではなくって、読んでもらいたいなと思いました
読んでいて、すこし辛いなって思う方もいれば、ほっとする方もいました

やはりみんな違うんだなって思いました

がんはみんな違う。個人差がある病気です。
私がそうでもあなたは違う。
ただ、やはり悩みは近いのかな。なんて思いました

希望者には無料で提供しているそうです。
よかったら読んでみてください

申込はこちらから:https://www.lilly.co.jp/patient/breast_cancer.aspx

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 同じカテゴリー(読んだ本・・・婦人科がん)の記事画像
    身体のいいなり
    最新 子宮頸がん予防 ワクチンと検診の正しい受け方
    ピルとの上手なつきあい方
    子宮は疲れている?~チェック方法~
    あなたの「子宮疲れてない?」~子宮のソボクなギモン~
    子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がんの患者さん向け解説書!
    同じカテゴリー(読んだ本・・・婦人科がん)の記事
     身体のいいなり (2012-10-28 00:00)
     最新 子宮頸がん予防 ワクチンと検診の正しい受け方 (2012-10-12 00:00)
     ピルとの上手なつきあい方 (2011-05-17 00:00)
     子宮は疲れている?~チェック方法~ (2011-05-16 00:00)
     あなたの「子宮疲れてない?」~子宮のソボクなギモン~ (2011-05-11 00:00)
     子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がんの患者さん向け解説書! (2011-04-13 00:00)

    2010年11月12日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(0)読んだ本・・・婦人科がん

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    再発乳がんと向き合う方法
      コメント(0)