たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

「好きな色」「苦手な色」のルーツを探ろう

「好きな色」「苦手な色」のルーツを探ろう

1年前に今頃、カラーセラピスト養成講座の初級コースで、自分の色に関する「カラーヒストリー」というものを作りました

そして1年が過ぎて今度は新しい人たちがこの課題に取り組むそうです

ただ、去年のクラスは人数がとても多かったけれど、今回は少人数なので去年、カラーヒストリーを作った先輩たちも希望者は参加することができるということで、参加を決めました

「色の自分史」というカラーヒストリーを作って1年が過ぎてみて、色々な場面で「色との関り」を感じます

今日は、休み前という事もあって仕事が早く終わったので「今度のカラーヒストリー、どうしようかな」と考えていました

その時に、ふとお隣の席の彼女の「色」を考えてみました

お隣の彼女との関係は何度か書いていますが、今週初めに上司から彼女が「次の仕事が決まったらしく、来週17日付けで辞めます」と聞きました。契約延長を言っていたので、びっくりでしたが仕事もない状態だったので、そのほうが彼女のためになるのかなと思いました

そして「わたしに」なのか「内緒にして」と言われたので、彼女からは何も言われなかったので、そのまま最終日を終えました

長いような短いような。でも、やっぱり長いかな・・・2ヶ月でしたが、その彼女の色を考えてみた時に「ベージュ」と「黄土色?」と思った

そして、ふと去年作った「カラーヒストリー」を見てびっくりicon_bikkuri2

私が「苦手な色」体調や健康状態が良くないときの色、そして、恋愛や結婚生活がうまくいっていないときの色が彼女の色、そのものでしたface08

これって・・・と思うと、なんかゾッゾッゾッとしたicon_maro03

会社の人間関係って結婚生活にも似ているって思う
そこまで親密ではないとおもうかもしれないけれど、1日8時間以上を一緒に過ごしているのだからなかなかなものだと思います

そして、彼女との関係がこじれてから、多い時には週3・4日の下痢に悩まされていました
その上、先週からずっと風邪で微熱が下がらない状態が続いていて、体力もなくなっていたので、今週は本当に疲れ果てていました

冷静に考えてみると、彼女の色はいつも着ているカーディガンとひざ掛けの色でした

最初に見た時に、きっと私は持たないだろうな・・・と思う色だなって思ったのを覚えています

今回の件で学んだことは「どこにでも合わない人はいるもの」

そして、その中でも私は「ネガティブな人が何よりも苦手」ということでした

まだまだ修行中の私ですface06

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事画像
    がん体験者のためのカラーセラピー
    まちカフェ、無事に終了しました
    ブログ始めました~カラーセラピー~
    色彩心理学入門―ニュートンとゲーテの流れを追って
    ピンクセラピー
    カラーセラピーワーク~1回目~
    同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事
     がん体験者のためのカラーセラピー (2015-01-26 00:00)
     色の効果 (2014-06-29 00:50)
     まちカフェ、無事に終了しました (2014-01-20 16:00)
     心が変わると、世界が変わる。メイクアップでできる途上国の女性支援 (2014-01-06 00:00)
     ブログ始めました~カラーセラピー~ (2014-01-03 00:00)
     共感覚 (2013-12-15 00:00)

    2012年08月11日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(0)カラーセラピー

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    「好きな色」「苦手な色」のルーツを探ろう
      コメント(0)