たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

最終日

昨日は、去年の5月から働いている会社の最終日でした

午前中は、一昨日やった作業の図面が古いものだったとかで新しい図面を印刷するのと、それを製本する仕事をしていて、午後からは「ひま~~~、ひまひま~~」と言いながら、お菓子を配りながら最後の挨拶をしていました

その時に、いつも話をしていたおじさん(関西人の私からしたら、驚くほどの江戸っ子口調の人)が「この人にはいつも元気をもらっていた。ありがとう」と言ってくれました

いつもいつも、一緒に働いている女性のことでイライラしっぱなしだった私は、ほんとに「嫌な自分」だと思っていた。今まで働いていた職場と比べても、恐ろしく怒っている自分がいたし・・・

辞める少し前には「(この部所で)すももさんに怒られていない人なんているのかな?」と言われて私が「OOさんとOOさん」と言って「部長は?」と聞かれて「部長もおこっときました(笑)」と答えたくらいだから、本当に怒っているイメージなんだろうなって思った

確かに最初は明らかに私の仕事よりも暇で何もしていない人(以前の派遣の人)には仕事をお願いしなくて私だけに色んなことを頼む自分の上司だけ怒っていたけれど、次の人になってからは彼女の上司まで怒っていたので、まあ、仕方がないなって思った

昨日は、仲の良かった事務の人の仕事を手伝って、最後の最後まで例の彼女の仕事のミスのフォローをしていました「最終日までやらなきゃいけなかったか・・・」と思ったけれど、彼女が消去してしまったのでデータがないとかだから、仕方がないかって思った

これをCADオペなしでやるのは、確かにもう大変だろうなって思うし「最後のご奉公」って感じでした

部長に次の仕事が決まった話をした時に(しかも、同じ業種のところ)「次のところに行っても大丈夫だから、俺が『太鼓判』を押してやるよ」と言ってくれました。部長の「オデコにハンコ押しとけばいい?」と言う言葉でみんなで大笑いしていました

ほんと、いい人ばっかりなんだけどなって思った

きっといい人ばっかりだから、前の2人だって働けたんだと思うし。。。

でも、今の私の状態(左足のリンパ浮腫に痺れ・腹痛など)を考えると、やっぱり満員電車の山手線は無理だなって思った。毎日、帰りには足の感覚がないくらいになって歩くのも大変で、冬場はブーツの足首がパンパンになっていました

もう少し薬なり何かで症状が改善してくれたら、何とかなるかもしれないけど・・・

でも、それでもこの何ヶ月かでも通勤ができたのはよかったって思いました

おじさんが言ってくれた「元気をもらってた」は、私が言いたい言葉です

本当に色んなことがあったけど、今は、ありがとうございました♪って気持ちです

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 同じカテゴリー(がんと仕事)の記事画像
    仕事。
    確定申告と医療費控除
    がんと仕事~がんと一緒に働こう~
    同じカテゴリー(がんと仕事)の記事
     上から目線な同僚さん (2015-02-05 00:00)
     がんと就労 (2014-01-15 00:00)
     正直な話・・・ (2013-12-21 00:00)
     年末なのに・・・ (2013-12-20 00:00)
     台風の目 (2013-10-19 00:00)
     仕事の終了。 (2013-07-31 00:00)

    2013年03月30日 Posted byすもも at 09:47 │Comments(0)がんと仕事

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    最終日
      コメント(0)