リンパ浮腫~下腹部の圧迫補助具~

病院の患者会の方から教えてもらいました

下腹部の圧迫補助具
リンパ浮腫は、婦人科系がんや乳がんなどの手術でリンパ管・リンパ節を切断したり、先天的にリンパ管・リンパ節の発育が悪かったりという理由により、手や足にリンパ液が溜まったむくみです。リンパ液は非常にタンパク質が多く、長期間手足にリンパ液が溜まることにより、非常に硬い皮膚に変化することがあり発症早期に治療する必要があります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は2年くらいリンパ外来に行っていないので、現在の状態がいいとも悪いとも言えないのですが自分の感覚としてはなんだか「ぶにょぶにょ」して気持ち悪いです・・・
こちらは個人で購入することができないので、取り扱い機関から注文してください
私は今度の外来でリンパ外来を予約してもらうか、都内の病院に行ってみるか思案中です


株式会社メディックス:http://www.k4.dion.ne.jp/~medicks/p_protect.html
2013年05月02日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(2) │リンパ浮腫
この記事へのコメント
私、術後すぐの外陰部の浮腫が強いときに、これに似たパット(三角)とそれを固定するベルトを購入して着用していました。
圧迫する効果は大ですが、トイレでの面倒な着脱、夏の暑さ(蒸れ)との調整が必要です。
今は外陰部の浮腫が気にならなくなった?(慣れた?)ので、短い期間の使用でした。(汗)
痛みがあったときが、一番浮腫が強かったようです。
夜ベッドに入ってから、タオルを缶ジュース状に丸めて、股に挟んで下(ヒップ)に流すイメージで押しつけて圧迫したりしていました。
ぷにゅぷにゅしている部分は、痛みがありますか?
ぴりぴりしますか?
私は今、無痛なので、これでよし。と、セルフドレナージを、さぼってしまっています。
私は背中の左側に、小さな丸いお餅状(直径10cm)のコブができてしまいました。
甲状腺癌の手術時に鎖骨リンパ節をかく清しているのです。
リンパドレナージで、腹部からわきの下へ流し、、、その先の鎖骨リンパ節がないので、逆流してしまったのでしょうか?
いろいろあるな~。と、自分の体だから、なんとかやっています。
ここで、愚痴ってしまいました。ごめんね~。ありがとう。
圧迫する効果は大ですが、トイレでの面倒な着脱、夏の暑さ(蒸れ)との調整が必要です。
今は外陰部の浮腫が気にならなくなった?(慣れた?)ので、短い期間の使用でした。(汗)
痛みがあったときが、一番浮腫が強かったようです。
夜ベッドに入ってから、タオルを缶ジュース状に丸めて、股に挟んで下(ヒップ)に流すイメージで押しつけて圧迫したりしていました。
ぷにゅぷにゅしている部分は、痛みがありますか?
ぴりぴりしますか?
私は今、無痛なので、これでよし。と、セルフドレナージを、さぼってしまっています。
私は背中の左側に、小さな丸いお餅状(直径10cm)のコブができてしまいました。
甲状腺癌の手術時に鎖骨リンパ節をかく清しているのです。
リンパドレナージで、腹部からわきの下へ流し、、、その先の鎖骨リンパ節がないので、逆流してしまったのでしょうか?
いろいろあるな~。と、自分の体だから、なんとかやっています。
ここで、愚痴ってしまいました。ごめんね~。ありがとう。
Posted by いのぶー at 2013年05月11日 22:10
いのぶーさん、コメントありがとうございます
>私、術後すぐの外陰部の浮腫が強いときに、これに似たパット(三角)とそれを固定するベルトを購入して着用していました
>圧迫する効果は大ですが、トイレでの面倒な着脱、夏の暑さ(蒸れ)との調整が必要です。
そうだったんですね!
そして、効果は大ですが面倒というのが私の最も大きな悩みだと思います・・・今でもほぼ1日置きに下痢をしている私としては着脱が面倒だと致命的かなって思ってました
部屋から歩いてトイレに行くのですら間に合わないくらい緊急性の高い(笑)下痢なもので・・・
>夜ベッドに入ってから、タオルを缶ジュース状に丸めて、股に挟んで下(ヒップ)に流すイメージで押しつけて圧迫したりしていました。
これわかります!!めっちゃわかります!!
私はこれに似た感じで、椅子に座って自分の右足で自分の左足側を押し付けるようにずっとしていました。感覚がほとんどないからか、かなりギューギューしてもわからなくって、先日、左側のお尻に「血豆」が出来ているのに気がつきました・・・確実に「やりすぎ」でした
そっか~~タオルを股に挟めばいいのか~~
早速、やってみます♪
>私は背中の左側に、小さな丸いお餅状(直径10cm)のコブができてしまいました。
ブログで読んで知っていました・・・
ほんとに、色々ありますよね。。。
私は最近よく、なんでかわからないけれど手術後の傷跡がピリピリしています。恥骨の辺りまで切ってあって結構、痛いんですよ
そしてもう、何年も過ぎているのに傷跡がピリピリする度に手術後目が覚めた時にベットから見た風景を思い出します
真っ暗で点滴が垂れる音と一緒です
そういう感覚は、一瞬で戻っていくんですね・・・不思議です
>私、術後すぐの外陰部の浮腫が強いときに、これに似たパット(三角)とそれを固定するベルトを購入して着用していました
>圧迫する効果は大ですが、トイレでの面倒な着脱、夏の暑さ(蒸れ)との調整が必要です。
そうだったんですね!
そして、効果は大ですが面倒というのが私の最も大きな悩みだと思います・・・今でもほぼ1日置きに下痢をしている私としては着脱が面倒だと致命的かなって思ってました
部屋から歩いてトイレに行くのですら間に合わないくらい緊急性の高い(笑)下痢なもので・・・
>夜ベッドに入ってから、タオルを缶ジュース状に丸めて、股に挟んで下(ヒップ)に流すイメージで押しつけて圧迫したりしていました。
これわかります!!めっちゃわかります!!
私はこれに似た感じで、椅子に座って自分の右足で自分の左足側を押し付けるようにずっとしていました。感覚がほとんどないからか、かなりギューギューしてもわからなくって、先日、左側のお尻に「血豆」が出来ているのに気がつきました・・・確実に「やりすぎ」でした
そっか~~タオルを股に挟めばいいのか~~
早速、やってみます♪
>私は背中の左側に、小さな丸いお餅状(直径10cm)のコブができてしまいました。
ブログで読んで知っていました・・・
ほんとに、色々ありますよね。。。
私は最近よく、なんでかわからないけれど手術後の傷跡がピリピリしています。恥骨の辺りまで切ってあって結構、痛いんですよ
そしてもう、何年も過ぎているのに傷跡がピリピリする度に手術後目が覚めた時にベットから見た風景を思い出します
真っ暗で点滴が垂れる音と一緒です
そういう感覚は、一瞬で戻っていくんですね・・・不思議です
Posted by すもも
at 2013年05月11日 23:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。