リンパ浮腫のセルフケア




2010年12月17日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(4) │リンパ浮腫
この記事へのコメント
私も体重は増やさないように気をつけています
下着も買い換えました
靴もヒールのないものをいくつか買いました
いまだによくわからないのは、「重いもの」がダメってどれくらい重いものなのかなってことです
買い物に行くと、つい欲張って野菜をたくさん買ってしまう私…
そのくらいは問題ないのかな?
あと、局所的温熱刺激がNGってことは、湯たんぽもだめですよね?!妹が買ってくれたんです。きっとそうかなって思って、足には当てず、ときどき上半身の近くに置いて寝ています
でも、他の患者さんの話を聞いていると、あんまり予防に努めてない人の方が多いみたい…
でも、術後なんにもなくて、ある日突然発症する人もいるから怖いですよね
今日もリンパマッサージしてから寝よっと
下着も買い換えました
靴もヒールのないものをいくつか買いました
いまだによくわからないのは、「重いもの」がダメってどれくらい重いものなのかなってことです
買い物に行くと、つい欲張って野菜をたくさん買ってしまう私…
そのくらいは問題ないのかな?
あと、局所的温熱刺激がNGってことは、湯たんぽもだめですよね?!妹が買ってくれたんです。きっとそうかなって思って、足には当てず、ときどき上半身の近くに置いて寝ています
でも、他の患者さんの話を聞いていると、あんまり予防に努めてない人の方が多いみたい…
でも、術後なんにもなくて、ある日突然発症する人もいるから怖いですよね
今日もリンパマッサージしてから寝よっと
Posted by ひすい at 2010年12月17日 23:02
ひすいさん、そうですね
重たいものって基準は人による気がします
乳がんの方でリンパ浮腫になっている人に聞いたら「マウス」でも1日使っていたら夕方になるとなっていた。なんて話もありました
その方は右側が患部だったので余計にそうでしたね
湯たんぽはOKですよ(看護婦さんに聞いたので大丈夫)
ただ、カイロはダメって言われました
湯たんぽは自分が温かくなると段々と冷めていくけど、カイロは別なので低温火傷になる(これは、お腹の感覚が鈍くなっているので温かいのに気がついてないから)と言われました
私も退院後、お出かけ時に使って低温火傷しました。。。
私は入院中から「湯たぽん」も使ってます(レンジでチンするやつ)
でも、患部に直接あてないで服の上からとかにしてます
あとリンパマッサージはお風呂の中でやってます
外陰部などは特に湯船の中でやるのがいいですね
寒い時期は、リンパ浮腫が悪化する気がするのでお互い気をつけましょうね
重たいものって基準は人による気がします
乳がんの方でリンパ浮腫になっている人に聞いたら「マウス」でも1日使っていたら夕方になるとなっていた。なんて話もありました
その方は右側が患部だったので余計にそうでしたね
湯たんぽはOKですよ(看護婦さんに聞いたので大丈夫)
ただ、カイロはダメって言われました
湯たんぽは自分が温かくなると段々と冷めていくけど、カイロは別なので低温火傷になる(これは、お腹の感覚が鈍くなっているので温かいのに気がついてないから)と言われました
私も退院後、お出かけ時に使って低温火傷しました。。。
私は入院中から「湯たぽん」も使ってます(レンジでチンするやつ)
でも、患部に直接あてないで服の上からとかにしてます
あとリンパマッサージはお風呂の中でやってます
外陰部などは特に湯船の中でやるのがいいですね
寒い時期は、リンパ浮腫が悪化する気がするのでお互い気をつけましょうね
Posted by すもも
at 2010年12月17日 23:24

湯たんぽはいいんですね!
確かに、病院で使ったことはありました!
教えてくださって、ありがとうございます
確かに、病院で使ったことはありました!
教えてくださって、ありがとうございます
Posted by ひすい at 2010年12月19日 23:20
ひすいさん、ただし高温は、やめてくださいね
「湯たぽん」もそうです
一番いいのは自分の手だと思いますよ
自分の手を当てて「温かい~~」って思うって事は、実はお腹が冷えているという事です
冷えているなって思ったら、試してみてくださいね
「手当て」はそこからきているそうです
「湯たぽん」もそうです
一番いいのは自分の手だと思いますよ
自分の手を当てて「温かい~~」って思うって事は、実はお腹が冷えているという事です
冷えているなって思ったら、試してみてくださいね
「手当て」はそこからきているそうです
Posted by すもも
at 2010年12月20日 00:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。