放射線治療~入院当日~
放射線治療で入院しました。これは入院当日の私です。

乳がんの人は通院で放射線治療を受ける方が多いそうですが、
子宮頚・体がんの方は入院する事もあります
私は下痢がひどかったので、入院を選択してよかったと思っています
この日、マジックでお腹に照射用のマークをつけられました
かなり格好悪いし、やだな・・・って思ったけれど誰も見るわけでもないし仕方がない
先生に「消さないでね」と言われた。ちょっとプレッシャーやわ
2度目の入院は、お盆だったので、入院棟が手術の時と違ってガラガラでした
私は前回と同じ「753号室」
今回は卵巣がんの方と2人だけでした・・・ちょっと、寂しいスタートでしたね
私の先輩患者さんでもあった前のベットの方。
この方は、色んな意味で「医師とは」「医療とは」そして「患者とは」と考えるきっかけを与えてくれました
今の私がいるのは彼女と一緒に過ごした時間があったからだと思います
私に影響を与えてくれた患者さんは沢山います
その中でも、彼女と知り合えたのは財産だったと思っています
もう2度と会えないけれど、本当にありがとうございました
そして、安らかに眠ってくださいね

乳がんの人は通院で放射線治療を受ける方が多いそうですが、
子宮頚・体がんの方は入院する事もあります
私は下痢がひどかったので、入院を選択してよかったと思っています
この日、マジックでお腹に照射用のマークをつけられました
かなり格好悪いし、やだな・・・って思ったけれど誰も見るわけでもないし仕方がない
先生に「消さないでね」と言われた。ちょっとプレッシャーやわ
2度目の入院は、お盆だったので、入院棟が手術の時と違ってガラガラでした
私は前回と同じ「753号室」
今回は卵巣がんの方と2人だけでした・・・ちょっと、寂しいスタートでしたね
私の先輩患者さんでもあった前のベットの方。
この方は、色んな意味で「医師とは」「医療とは」そして「患者とは」と考えるきっかけを与えてくれました
今の私がいるのは彼女と一緒に過ごした時間があったからだと思います
私に影響を与えてくれた患者さんは沢山います
その中でも、彼女と知り合えたのは財産だったと思っています
もう2度と会えないけれど、本当にありがとうございました
そして、安らかに眠ってくださいね
2011年03月07日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(0) │放射線・・・闘病記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。