たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

自己紹介

今日で3回目の自己紹介でした

自己紹介

1番最初に自己紹介した時は、手探りな感じで「とりあえず頑張ってしゃべらなきゃ」という感じでした
でも、2回目3回目と回を重ねるごとに、明らかにみんなが上手になっていきました

そしたら、面白いことに気がつきました
「この人、あんまり話ししなさそう」とか「話が上手そう」とかって勝手に思っていた人が
実はとっても話が長いとか、あまり話が得意ではなかったりして、びっくりでした
また趣味と服装のギャップを感じたりする人も・・・
アウトドアな趣味を話す人が、とても女の子っぽい洋服だったりすることもあります
人って見かけにはよらないものなのかもしれないな~~なんて思いました

多分、あと2回は自己紹介をすると思っています
1回目、2回目、3回目と自己紹介をしましたが、私のテーマは2回同じことは言わない。です
聞いている人はいつも一緒ですが講師の方は違います
その時に「以前もいいましたが」というのは、ちょっといやだなって思っています
もちろん、出身地など変わらないものは別として他の事は出来るだけ違うことを言おうって思ってます
自己紹介は、少しでも違う私を知ってもらういい機会なのではと思っています

人の話を聞くこと。は実はとても難しいと思いました
よくドラマで「どういうことですか?」とかって相手に詰め寄って聞いてる記者のシーンとかあるけど
あんなんじゃ絶対に話なんてしないよ・・・と思ってたけど、本当にそんな気がしました
話を聞くというのは、文章を書くよりも難しい行為なのかもしれないなって思います

毎日、朝と講座の最後にA41枚ずつレポートを書いています
書くことでしか、文章力や聞く力はつかないそうですが・・・
私は、これがなかなか楽しくなっています
中には大変といっている人もいますが、上手に書かなくていいのならこんなに楽しい事はない?
これを1ヶ月も続けていれば、不思議と「聞く力」もついていくそうです
でも上手にかかなきゃいけないとか、何か調べて書くのって結構時間がかかります
そういうのって、ちょっと疲れてしまいます

今のところ下痢などの体調を壊してないので、がんばってます
ただ、腰痛と腰痛からくる頭痛に悩まされてますが・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 同じカテゴリー(その他)の記事画像
    アスリートとアイドル
    あけまして おめでとう ございます
    「伝えたいことがある」ということ。
    チョコ募金
    メルカトル図法
    仙台七夕祭り
    同じカテゴリー(その他)の記事
     モラルハラスメントって? (2015-01-24 23:51)
     本当のことと、そうでないこと (2014-11-13 12:51)
     ブログを書くということ (2014-07-22 00:00)
     5年ぶりの再会 (2014-07-21 00:57)
     女の敵はオンナ (2014-07-08 22:10)
     人のこころ (2014-07-06 00:31)

    2011年06月03日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(0)その他

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    自己紹介
      コメント(0)