人のブログ
友達や知り合いのブログを読んでいて『うんうん、わかるわかる~~
』と
その人らしい内容の場合もあるけれど、どこをどう考えても『これって違うよね・・・』と思う人もいます
先日も知り合いのブログを読んでいて、本人とあまりにも違和感がありすぎて
『何がどうなったら、こんなに普段の自分と違う内容が書けるんやろ・・・
』と思ってしまった
私のブログも友達が読んだら『これっていつもの、すももじゃないね』と言われるかもしれない
今のところ、そういう話はないけれど・・・
むしろ治療記を読んで、いつもの私からは想像できなくて驚いたという話は聞いたことがあります
できるだけ自分の中で普段の自分と『違和感のある内容』は書かないでおきたいというのを心がけています
そして、自分の言葉で書いているつもりです
どんなに素晴らしい内容を書いていても、それがその人と合ってなかったら本の引用と変わらないと思います。
そしたら『これって、私の言葉じゃないけどね~~』と書いて欲しいと思う
そういう人のブログって知らない人は読んでくれるだろうし『励まされました』と言ってくれるかもしれない
でも、そういう人に対して「申し訳ない」って思わないのかな?とも思う
これって本人に言うのってどうかな?と思う
仲良しなら『なんかちょっと違うよ』っていえるけれど・・・
そこまで仲がいいわけでもないし・・・と思ってしまったところもある
ただ、友達は誰も読みたがらないブログって、やっぱり違うなって思う私でした

その人らしい内容の場合もあるけれど、どこをどう考えても『これって違うよね・・・』と思う人もいます
先日も知り合いのブログを読んでいて、本人とあまりにも違和感がありすぎて
『何がどうなったら、こんなに普段の自分と違う内容が書けるんやろ・・・

私のブログも友達が読んだら『これっていつもの、すももじゃないね』と言われるかもしれない
今のところ、そういう話はないけれど・・・
むしろ治療記を読んで、いつもの私からは想像できなくて驚いたという話は聞いたことがあります
できるだけ自分の中で普段の自分と『違和感のある内容』は書かないでおきたいというのを心がけています
そして、自分の言葉で書いているつもりです
どんなに素晴らしい内容を書いていても、それがその人と合ってなかったら本の引用と変わらないと思います。
そしたら『これって、私の言葉じゃないけどね~~』と書いて欲しいと思う
そういう人のブログって知らない人は読んでくれるだろうし『励まされました』と言ってくれるかもしれない
でも、そういう人に対して「申し訳ない」って思わないのかな?とも思う
これって本人に言うのってどうかな?と思う
仲良しなら『なんかちょっと違うよ』っていえるけれど・・・
そこまで仲がいいわけでもないし・・・と思ってしまったところもある
ただ、友達は誰も読みたがらないブログって、やっぱり違うなって思う私でした

2012年06月20日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(0) │その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。