たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

お稽古

先週、仕事が一段楽したので久しぶりに平日のお稽古に行きました

いつもなら仲のいい60代の2人が一緒なんだけれど、今回は「年の瀬だから」というので私1人でした

お稽古の先生は、私の大家さんでもあるんだけれど病気をして私が仕事に復帰できるか悩んでいた時に「私、50歳過ぎてから働き始めたのよ」と教えてくれました
学校を卒業して、すぐに結婚したので働いたことがなかったけれど、ちゃんと働けたから大丈夫よ。と背中を押してくれました

お茶をしながら、ここのところずっと悩んでいた会社の派遣の人について話をした時に言ってくれたのが、先生が働き始めた時の事で「詳しい仕事の事はわからないけれど、私が働いている時に感じたのはここで教えてもらったことを他のスタッフに教えるのはいいと思うの。でも、自分が苦労して覚えたことや身につけた事を教えるのって嫌だと思ったの。だって同じ給料で働いているんだからそうでしょ」という事でした

確かにそうかもしれないって思った

私がずっと彼女に対して思っていた事って、それなのかもしれないなって思った
私は、離婚する時に「この仕事をしよう」とCADの学校に通いました

当然だけど、それなりのお金を払って勉強して自分なりに頑張ってきたと思います

でも、彼女はCAD兼事務で8年働いていました。というわりには、今の会社での仕事というよりは図面の種類。それも「平面図」や「立面図」に「凡例の見方」といった『当たり前』にもほどがあるようなものも知らないし、その上CADオペに必要なコマンドも知らないので業務に必要なコマンドの操作まで教えていました

いつも彼女に教えながら、なぜ私がここまで教えなくてはいけないのかな??って思っていた
彼女に教える必要があるのなら、それは私ではなく彼女を雇った会社の責任でもあると思う

彼女との事は今年のうちに解決するような問題ではないけれど、今週がんばって休みになってしばらく顔を見なければ何かかわるかな?って思っている私でした

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 同じカテゴリー(その他)の記事画像
    アスリートとアイドル
    あけまして おめでとう ございます
    「伝えたいことがある」ということ。
    チョコ募金
    メルカトル図法
    仙台七夕祭り
    同じカテゴリー(その他)の記事
     モラルハラスメントって? (2015-01-24 23:51)
     本当のことと、そうでないこと (2014-11-13 12:51)
     ブログを書くということ (2014-07-22 00:00)
     5年ぶりの再会 (2014-07-21 00:57)
     女の敵はオンナ (2014-07-08 22:10)
     人のこころ (2014-07-06 00:31)

    2012年12月25日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(0)その他

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    お稽古
      コメント(0)