お掃除は嫌がらせ?
会社の女性の話を洋裁のお稽古の先生に言ってみた
もう、腹の虫がおさまらないし、なんで私が掃除までしなきゃいけないのよ~~~と言っていた
部長に「すももさん、嫌がらせされたんじゃないの?」って言われたんだよ~~~
そんなの自分の評価を下げるようになっても嫌がらせするって訳がわからんと怒ってた
そしたら先生が「なんで掃除=嫌がらせ」になるのかな?という話になった
女性でも男性でも自分が使っている机なら掃除するのって当たり前でしょ。
それとも、掃除なんて嫌でやってますってことなのかな?という話になった
そして、お稽古でたまにいる「掃除をしない人」に話になった
お稽古って、洋裁だから布の裁ち屑なんかが終わった後は、とっても出る
しかも、ニットソーイングなのでミシンの周りにもかなりの分量の糸くずもでます
あるとき、生徒さんが彼女はいつもは、お孫さんの関係で遅く来て、早く帰っていたらしいのですが、普通にみんなと一緒に(といっても、生徒さんは彼女を含めて2人と先生)終わった時に、お掃除をしてというと、後でこっそり他の生徒さんに「私、この間遅くまでいたら嫌がらせにお掃除をさせられたの」という話をしたそうです。
そしたら、その生徒さんが「何を言ってるの。いつもみんな掃除してから帰っているのよ。あなたこそ今まで掃除もせずに帰っていたの
」と怒って「あなたのほうが、嫌がらせしているのよ
」と言われたそうです。それから彼女は、ちゃんと残って掃除をしているそうです。
私も「掃除=嫌がらせ」って何だか、子どもが悪さした時の罰みたいって思った
主婦だから、家以外は掃除したくないってことだったのかな??と思ったけれど。。。
たった数人しかいないのに掃除は先生がしているって思っているのかな?と思った
まあ、今はほとんどの会社には掃除の人が入ってくれているから掃除をするってこともないけど
早く帰るなら、使ったものは、片付ける。自分が出したゴミは捨てる。
それってマナーだよね??
もう、腹の虫がおさまらないし、なんで私が掃除までしなきゃいけないのよ~~~と言っていた
部長に「すももさん、嫌がらせされたんじゃないの?」って言われたんだよ~~~
そんなの自分の評価を下げるようになっても嫌がらせするって訳がわからんと怒ってた
そしたら先生が「なんで掃除=嫌がらせ」になるのかな?という話になった
女性でも男性でも自分が使っている机なら掃除するのって当たり前でしょ。
それとも、掃除なんて嫌でやってますってことなのかな?という話になった
そして、お稽古でたまにいる「掃除をしない人」に話になった
お稽古って、洋裁だから布の裁ち屑なんかが終わった後は、とっても出る
しかも、ニットソーイングなのでミシンの周りにもかなりの分量の糸くずもでます
あるとき、生徒さんが彼女はいつもは、お孫さんの関係で遅く来て、早く帰っていたらしいのですが、普通にみんなと一緒に(といっても、生徒さんは彼女を含めて2人と先生)終わった時に、お掃除をしてというと、後でこっそり他の生徒さんに「私、この間遅くまでいたら嫌がらせにお掃除をさせられたの」という話をしたそうです。
そしたら、その生徒さんが「何を言ってるの。いつもみんな掃除してから帰っているのよ。あなたこそ今まで掃除もせずに帰っていたの


私も「掃除=嫌がらせ」って何だか、子どもが悪さした時の罰みたいって思った
主婦だから、家以外は掃除したくないってことだったのかな??と思ったけれど。。。
たった数人しかいないのに掃除は先生がしているって思っているのかな?と思った
まあ、今はほとんどの会社には掃除の人が入ってくれているから掃除をするってこともないけど
早く帰るなら、使ったものは、片付ける。自分が出したゴミは捨てる。
それってマナーだよね??
2013年03月05日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(0) │その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。