たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

最近のお母さん?

先週の土曜日に洋裁のお稽古に行ってきました

その時に、私がネットで見つけたイチゴ柄の布を「お孫さんに何か縫ってあげて」と先生といつも一緒になる生徒さんにあげました

いつも一緒になる70歳の方が、先日、孫に作った洋服をあげた時に孫に「私、イチゴの柄がいいの」と言われて「これって気に入らないって事なのかしら。何だか嫌な言い方をする子どもだわって自分の孫なのに思ってしまったの」と話していました。私が「OOさんは、男の子しか育ててないからそう思うけれど、女の子と男の子を育てた友達なんかは『女の子は生まれた時から女みたいなのよ』って言ってたよ」というと「そうかも知れないわ~~。私、男の子ばかりだったから子どもがそんな事をいうなんて嫌な子って思ってしまったのよ」と。。。私が「今回はイチゴ柄だから、喜んでくれるんじゃないの?」と話していましたが、その時に先生と「でも、そういうのってやっぱりお嫁さんが言っているのを聞いているのよね」と言うことになって、その後はお嫁さんの話になりました。

お稽古の方は、先日、孫がマイコプラズマ肺炎で入院していた方で、その時にお嫁さんと交替でお孫さんを看ている時に孫がぐずって「お薬飲まない」「水を飲まない」「ご飯は食べたくない」といって何もくちにしませんでした。熱もあるし風邪みたいだし段々と弱っていくのがわかって、おばあちゃんであるその方がお嫁さんに「薬のまさなきゃ」とか「お水のまさないと脱水症状になるわよ」と言ったのですが、お嫁さんに「そんな嫌がる事をしたら、嫌われるからできない」と言われたらしく「それよりも命が大切でしょ」と思ったんだけれど「病気なのに嫌われるからできないなんて言われたら何だか馬鹿らしくなって何も言わなかったのよ。そしたら、やっぱり脱水症状で入院して4日間も点滴に繋がれて身動きできないなんて、そのほうが可哀想じゃないって思ったのよ。でも、親なのに『子どもに嫌われたくない』ってどういうことなのかしらね」と言われていました。

少し前にある芸能人のママタレさんが、悩み事として旦那さんであるお笑い芸人さんに「私が子どもを怒る時に一緒に怒ってくれない。私だけが悪者になるから嫌。一緒に怒って欲しい」と言っているのを聞いて、驚いてしまいました。母親と一緒に父親が怒ったら、その家の中で子どもの味方はどこにいるんだろうって思った。

「子どもに嫌われたくない」という気持ちはわからなくはないけれど、でもそれって子どもを自分の子どもとして扱っているのではなくてお友達か何かみたいだなって思った。友達から嫌われたくない。仲間はずれされたくないって言っているのと同じみたい・・・って思ってしまいました。

お稽古のおばあちゃんは、今時のおばあちゃんらしく自立したタイプの人で言いたいこともきちんと言っているようで最初のうちは先生も私も「何だか孫が可愛くないみたいだよね」って話していたのですが、最近はちょっと違った見方をしています。お嫁さんは1度だけ会ったことがあるのですが、どちらかというと地味なタイプの人で年齢も36歳くらいと若くもないんだけれど・・・。子育ては、なんだか今どきのお母さんって感じだなって思いました。

私は子どもがいないから子育てにとって、何が正解なのかはわかりません

ただ、今回はお孫さんも脱水症状もそんなには重症でなはかったけれど、もしもそれでもっと重篤な事になったとしてもお母さんは「子供が嫌がったから与えませんでした」っていうのかな?って思った。それって子どもの自己責任ってことなの??

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 同じカテゴリー(その他)の記事画像
    アスリートとアイドル
    あけまして おめでとう ございます
    「伝えたいことがある」ということ。
    チョコ募金
    メルカトル図法
    仙台七夕祭り
    同じカテゴリー(その他)の記事
     モラルハラスメントって? (2015-01-24 23:51)
     本当のことと、そうでないこと (2014-11-13 12:51)
     ブログを書くということ (2014-07-22 00:00)
     5年ぶりの再会 (2014-07-21 00:57)
     女の敵はオンナ (2014-07-08 22:10)
     人のこころ (2014-07-06 00:31)

    2013年07月30日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(0)その他

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    最近のお母さん?
      コメント(0)