たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

こどもの自分

子どもの頃、私は誰とも話せない子でした

たった1人、話せた友達がいたけれど、その子とはいつもクラスが別で
あと時、担任の先生が家庭訪問の時に私がクラスの子と話していないから
誰か仲のいい子はいないか?と聞かれたと母親から聞いて、近所のMちゃんの名前を言ったと教えてくれました

その後、たった1回だけMちゃんと同じクラスになれたけれど
今度は「Mちゃんとしか話をしないから」と、別々のクラスになってしまいました

その話を聞いて、他にも色んなことがあって「何とかしなきゃ」と思った私は
それからの2年間、ずっと自分自身と戦っていました

がんばって話をしなきゃ。がんばらなきゃって思っていた

そういえば私はジブリの出てくる頑張っている女の子が、ずっと苦手だったけど
それってきっと、その時の自分自身を見ているみたいで辛かったのかもしれない・・・

いつもジブリの女の子をみて、そんなに頑張らなくてもいいよ。って思っていた


この間、ものすごく久しぶりに泣いた・・・


こんな風に私も泣くことがあるんだって思った

「がんです」と言われても、何だか泣けなかったのに

こんなことで泣くんだって思った

一生懸命、相手にわかってもらおうと話していることが、全く相手に伝わらない


いつもなら「まっ、仕方ない」って思っていたことが不思議なくらいにつらいと思った

私は、言葉を話しているからといって、それが相手にきちんと伝わるとは限らないし、
自分の気持ちをきちんと伝えられているとも思っていない

でも、私はずっとその努力をしてきたつもりだった

そして、相手の言葉の一部分だけを取り上げて感想をいうのが嫌いだった
そんな事をしても、何も伝わらないと思っているから・・・


相手に期待しないこと。

つらいけれど、そういう気持ちを感じてしまった出来事でした


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 同じカテゴリー(その他)の記事画像
    アスリートとアイドル
    あけまして おめでとう ございます
    「伝えたいことがある」ということ。
    チョコ募金
    メルカトル図法
    仙台七夕祭り
    同じカテゴリー(その他)の記事
     モラルハラスメントって? (2015-01-24 23:51)
     本当のことと、そうでないこと (2014-11-13 12:51)
     ブログを書くということ (2014-07-22 00:00)
     5年ぶりの再会 (2014-07-21 00:57)
     女の敵はオンナ (2014-07-08 22:10)
     人のこころ (2014-07-06 00:31)

    2014年05月18日 Posted byすもも at 21:40 │Comments(0)その他

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    こどもの自分
      コメント(0)