たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

女性のガンと気になる持病の本

女性のガンと気になる持病の本―定期健診は予防の近道



詳細
第1章 女性のガンがふえている(女性ガン死のナンバー1は大腸ガン;まだまだ多い乳ガン ほか)
第2章 早期発見すれば、ガンはこわくない(健診による早期発見がカギ;最新のガン検査法)
第3章 三万人が実証した生活改善と抗ガン治療
    (ガンのリスクを軽減するには;ガンは術前・術後の管理が決め手 ほか)
第4章 生活改善でガン・持病を乗り越えた
    (妻のピンチはわが家のピンチ;リウマチ・胃ガンを克服し前向きに ほか)
第5章 日々の苦痛よサヨウナラ(この肩コリ、なんとかしてッ!;毎日だるく疲れやすい ほか)

著者紹介
百間亮[モンマリョウ]
1945年生まれ。医療関係の雑誌・書籍の編集、取材を長く続けている
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

2010年3月25日発行

この本には女性に多い「大腸がん・乳がん・子宮体がん・子宮頚がん」などについて書かれています
細かいところが知りたい方には少し物足りないかもしれませんが、検査について
大まかな事が書かれているので参考にしてください

ただ、患者さんの体験談が書かれているのですが、その方の罹患したのがいつであったかが
きちんと書かれていません(病理・ステージなど)
この場合、発行が2010年なので、それ以前という事になります

色々な治療や体験談は個人のものです
もし、がんを告知された方がこれを読んだ場合は、こちらの方の治療方法が有効かどうかは
自分の医師と話をしてください

また、検査を受けようと考えている方は、こちらの本を読んで参考にされるといいと思いますが
検査についても、病院によってはもっと進んでいるかもしれません
どうしても、この検査が受けたいと希望される場合は、病院に確認してから受けられるといいと思います

「自分の体の声を聞く」検診は、その1歩だと思ってください  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


  • 2011年01月28日 Posted by すもも at 00:00Comments(0)読んだ本・・・婦人科がん