たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

今日で2年目です

2年前の今日、仙台の病院に入院しました

今日で2年目です

あの時は、今の自分がどうなっているのか、わかっていませんでした
というか、手術した後の自分の体すらどうなるのか全くわかっていなかったなって思います
すぐに社会復帰して、仕事して・・・なんて軽く考えていました

でも、実際は手術して追加の放射線治療を受けていました
そして都内の病院に転院している予定が、今でも仙台まで通っています

子供の時からそんなに体が丈夫ではなかったと思うし、生まれてすぐに『敗血症』を発症した時には医師からは『1人目の子供だからあきらめてください』って言われたり・・・
でも、なんとか血小板交換をしてもらって沢山の人から血液をもらって生きています
そんな私が『がん』になるなんて・・・って思った

確かにそんなに長生きはしなくていいけど、でも『がん』はないよな・・・って思う
できたら、もうちょっと違う病気でもええやん?って思ったり
でも、自分が生きている意味を考えてみようって思う機会を与えてくれたこの病気に少しだけ感謝しています
だからといって私はそんなに心の広い人ではないから、やっぱり『がんはやだな』って思ってます
元気でいられたなら、それにこしたことはないなって思うし・・・
もし、がんになるにしても今よりももっと年を取ってからでもよかったん違うんやろか?って思ったり・・・

ただ、この病気にならなかったらきっと仙台にこんなに通わなかったしなって思う
そして、地震にもあわなかっただろうなとも思うけど・・・
でも、そんな中でも生きてたんだもんなって思うし
それに、私は仙台が結構好きなんだって気がついたし

自分の身に起きた事を悪いことと思えば悪いことだと思う
でも「そうでもなかったかな?」って思ったら、そうなんじゃないのかなって思う

病気になって沢山の人と話をして、本当に色んな人に出会えたことが今の自分の財産だと思っています

つらいことを経験して、相手に思いやりや優しさを与えられる人もいれば、私のほうがつらいんだからいいでしょ。と平気で言える人がいたりと色んな人がいるんだと思いました

それもいい経験でした

まだ2年。

まだまだですね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 同じカテゴリー(がんとこころ)の記事画像
    私、何年目??
    仙台に行ってきました・・・ピアサポーター
    3年目の私
    最期に抱く「人生の後悔」TOP5
    サクラ サクラ
    執着しない
    同じカテゴリー(がんとこころ)の記事
     10年目 (2018-09-11 22:34)
     次の検査 (2016-04-13 05:22)
     かつらは取り時がある (2015-11-05 12:00)
     6年目検診 (2015-11-04 12:00)
     点と線 (2015-02-08 20:44)
     久しぶりのピアサポーター仲間 (2015-01-30 10:03)

    2011年07月01日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(8)がんとこころ

    この記事へのコメント
    2年経ちましたかぁ~
    長いような短いような…
    生まれる時から大変だったんだね。

    本当になんでガン?って思うし
    なんでこの年で?って思うし
    すごく気持ちが伝わってきたよぉ

    本当にまだまだですよね。

    うちも前の生活にすっかり戻ったけど
    カラダは違ってるから…
    少しは労わってほしいわぁって思うよw

    頑張りすぎなように…ガムバロ♪
    Posted by れーちん at 2011年07月01日 16:17
    れーちんさん、ありがとうございます

    ほんと『新しい体』って生意気ですよね!
    たった2年しか一緒じゃないのに、まるでずっとそうだったかのように生意気なんだもん!!
    ほんと、労わってくれ~~~って思います

    でも一人暮らしなので、そんな人もいないからな~~
    いい恋がしたいな。。。なんてね♪
    Posted by すももすもも at 2011年07月01日 19:36
    病を得たればこその、その後の人生。
    私もお仲間です。

    この詩に出会えて、幸せでした。
    http://blog.goo.ne.jp/mori15donguri0402/e/7cd2eecdbe2366573884c6b706b48cf6

    お互いに、世界に、宇宙に、
    たった一つしかないこの体と心
    大事にしましょうね~♪
    Posted by 森のどんぐり屋 at 2011年07月02日 07:17
    森のどんぐり屋さん、ありがとうございます

    色んな事があったけれど、その都度、自分に必要な言葉をくれる方が現れるような気がします
    そのせいか「がん患者なのに、超前向き」と患者さんに言われました

    これからは他にも大変な事はあると思います
    でも、その気持ちだけは忘れないでいたいなって思ってます
    Posted by すももすもも at 2011年07月02日 19:21
    大丈夫!すももさんなら
    いい恋愛できますよぉ(人*-ω-)
    Posted by れーちん at 2011年07月03日 06:39
    れーちんさん、ありがとう!!
    Posted by すももすもも at 2011年07月03日 21:32
    はじめまして。仙台の森の住人のターシャです。
    偶然こちらにたどり着きました。
    私は卵巣がん(明細胞腺がん)で7年経過しました。
    すももさんの言葉ひとつひとつに共感を
    感じて読ませていただいています。

    今は色々なことにセンシティブになって、病気の前に
    見えなかったたくさんのことが見えてくる時期でしょうか?

    元気になったり落ち込んだり、山あり谷ありの年月に
    なるでしょうが、その時の自分の思いを大切にして
    くださいね。

    カトレアでいつかお会いできたら嬉しいです ☆
    Posted by 森のターシャ at 2011年08月03日 21:27
    森のターシャさん、ありがとうございます

    私のベットの前は、いつも卵巣の人だったので、とっても嬉しいです♪
    病院にいる時は、当たり前にいた人が退院してからほとんど卵巣・子宮の人って出会えないので寂しい限りです。。。
    最近、思うのは「体の病気は時間が経てば、よくなったって実感できるけど、心の病気って大変だな」って思いました
    できるだけ心が病んでしまわないように。って思っています

    カトレアさんの人ですか!!
    また9月に行きますので、会いたいです♪♪
    Posted by すももすもも at 2011年08月05日 07:21
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    今日で2年目です
      コメント(8)