たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

「新しい光」でがん治療

新しいがん治療で注目を集めているのに粒子線治療がある。
これまでの放射線治療では困難だった、患部だけを狙い撃ちできるという特長がある

これだと手術のために入院することなく、患者の負担も少なくて済む。
現在、日本に8カ所の治療施設があり、粒子線に必要なレーザー光線が得られれば、
全国に展開できるという

このレーザー光線は「新しい光」と言われ、製作技術で日本は世界のトップレベルをキープしている。
がん治療など医療分野だけでなく、最近では金属の表面100万分の1ミリメートル(ナノスケール)を
観測するためのレーザー技術の応用も目を見張るものがある

先日、兵庫県の理化学研究所で開発、公開された世界最短波長のX線レーザー発振装置
「SACLA(サクラ)」もその産物だ。
全長約700メートルの細長い構造で出口から強いレーザー光線が発射される

「21世紀の科学技術、想像できないような新産業を支える基盤にしたい」と石川哲也同研究所センター長。
原子レベルの超高速運動の観察やたんぱく質、細胞の解析もできる。
スーパーコンピューター「京」との連携も発表された

原子関連技術は今日、原子力発電によるエネルギー供給という面だけがクローズアップされ議論されているが、
実は生活環境の細部にまで入り込み生かされている。
総合的な技術としての原子力の姿を冷静に見詰め、管理していく必要がある。

世界日報:http://www.worldtimes.co.jp/

「夢の光」をついに実現
-X線自由電子レーザー施設 SACLA (サクラ)がX線レーザーの発振に成功―
http://www.riken.jp/r-world/research/results/2011/110607/index.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 同じカテゴリー(ニュース・・・がん)の記事画像
    乳房温存、減る傾向に 乳がん手術、再建の技術向上で
    <免疫細胞>iPSで再生…がん治療に応用
    全がん協生存率調査
    乳がんを早期発見することに特化したブラジャー
    がん治療にフルーツ皮の健康食品
    前立腺がんの予防食
    同じカテゴリー(ニュース・・・がん)の記事
     妊婦に抗がん剤、子どもに影響なし 乳がん患者を調査 (2014-07-10 00:00)
     がんに有効な食べ物 (2013-08-28 00:00)
     乳房温存、減る傾向に 乳がん手術、再建の技術向上で (2013-08-11 00:00)
     医師法違反:無免許で未承認薬投与 (2013-07-26 00:00)
     乳がんに「国民性」? 日本人と欧米人の違い〈AERA〉 (2013-07-19 00:00)
     子宮頸がんワクチン、検討会「一時的に接種推奨控える」 (2013-06-16 00:00)

    2011年08月11日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(0)ニュース・・・がん

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    「新しい光」でがん治療
      コメント(0)