たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

新しいがん治療法、米国で臨床試験へ

 信大医学部(松本市)内に研究所を置くベンチャー企業「アネロファーマ・サイエンス」(東京)は来春にも、ビフィズス菌を利用したがん治療法の臨床試験を米国で始める。がん組織は酸素の少ない「嫌気的環境」にあるため、嫌気的環境を好むビフィズス菌を薬の「運び屋」として利用。併せてがん組織の内部で抗がん剤を生成する仕組みにすることで正常な組織への影響を抑え、副作用が少ないがん治療法の確立を目指す。

 同社が実用化に取り組んでいる治療法は、抗がん剤になる前段階の物質「5―FC」と、5―FCを抗がん剤「5―FU」に変える酵素を作る遺伝子を組み込んだビフィズス菌「APS001F」を患者に投与。ビフィズス菌が集まるがん組織の内部で抗がん剤に転換し、ピンポイントでがん組織を攻撃する。

 臨床試験は米国中南部にあるがん専門病院で実施。まず第1段階の試験で、がんの種類を絞らずに、胃がんや大腸がんなどさまざまな固形がんを対象に行う。2年ほど実施した後、続く第2段階の試験で、第1段階で特に効果が高かったがんの種類に絞って投与。両試験で計40~60人の患者に実施する予定だ。

 同社はこれまで動物実験で有効性や安全性を確認。臨床試験については米国立衛生研究所や米食品医薬品局と打ち合わせを重ね、それを基に1月中に米食品医薬品局に実施を申請する。順調に進めば、春ころに1人目の患者に投与できる見込みだ。

 同社取締役で信大大学院医学系研究科の谷口俊一郎教授=分子腫瘍学=は「がんの種類によって、ビフィズス菌が集まりやすいものと、集まりにくいものがあるかもしれないので、臨床試験を通して見極めたい」と説明。「がん組織という局所だけで大量に5―FUを作ることができるため、副作用を減らすだけでなく、従来は5―FUが効かなかった種類のがんにも効果があるかもしれない」と期待する。

 臨床試験が順調に進めば、5―FUだけでなく別のさまざまな薬を運ぶ手法としても注目されそうだ。

 同社の三嶋徹也社長は「今までにないまったく新しいコンセプトの治療法を是非、世に出したい」と話している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本とアメリカが一緒に治験を行うことで、早く患者さんが使えるようになります
少しでも長く生きる事で、自分にあった抗がん剤ができるかもしれません

そう思うと、頑張る勇気が出てきそうな気がします

癌(がん)治療の最新情報:http://blog.kougan.info/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 同じカテゴリー(ニュース・・・がん)の記事画像
    乳房温存、減る傾向に 乳がん手術、再建の技術向上で
    <免疫細胞>iPSで再生…がん治療に応用
    全がん協生存率調査
    乳がんを早期発見することに特化したブラジャー
    がん治療にフルーツ皮の健康食品
    前立腺がんの予防食
    同じカテゴリー(ニュース・・・がん)の記事
     妊婦に抗がん剤、子どもに影響なし 乳がん患者を調査 (2014-07-10 00:00)
     がんに有効な食べ物 (2013-08-28 00:00)
     乳房温存、減る傾向に 乳がん手術、再建の技術向上で (2013-08-11 00:00)
     医師法違反:無免許で未承認薬投与 (2013-07-26 00:00)
     乳がんに「国民性」? 日本人と欧米人の違い〈AERA〉 (2013-07-19 00:00)
     子宮頸がんワクチン、検討会「一時的に接種推奨控える」 (2013-06-16 00:00)

    2012年01月06日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(0)ニュース・・・がん

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    新しいがん治療法、米国で臨床試験へ
      コメント(0)