たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

末期すい臓がんの延命に効果の新薬

進行すい臓がんに初の治療薬 国際治験で効果を証明

膵臓がんには多くの種類がある。

膵臓がんの80%以上は膵液を運ぶ膵管の細胞から発生する膵管がんである。しかし、1%程度しか発生しない「膵神経内分泌腫瘍(pNET)」というすい臓がんがある。このpNETというすい臓がんに罹ったのが、米アップルのCEOで昨年10月に亡くなったスティーブ・ジョブズ氏だった。

 膵臓は、胃や肝臓など多くの臓器に囲まれているため、がんが発生しても見つけるのが非常に難しい。そのため発見時には既に末期がんとなって手遅れというケースが多いことから、すい臓がんは難治がんの代表とされるのだ。

すい臓がんの治療は手術が基本だが、がんが進行していると完全な切除ができず、もはや治療の選択肢は無いというのがこれまでのすい臓がん治療の実情だった。しかし、期待の新薬「エベロリムス」で治療環境は好転している。

 エベロリムスは、がん細胞だけを攻撃して正常細胞へのダメージを少なくする「分子標的薬」の一種だ。がんの増殖や成長、血管新生にかかわる「mTOR」というタンパクの働きを選択的に妨げるのが薬効。既に「根治切除不能または転移性の腎細胞がん」に対する治療薬として日本でも10年4月から使われており、すい臓がんpNETの効果効能は追加承認となった。

日本人の膵臓がんに占めるpNETの割合はわずか1.1%で、増加傾向にあるものの国内で治療を受ける患者は年間3千人前後しかいない。これまでこのpNETというすい臓がんに対する治療薬が無かったが、「エベロリムス」(成分名)が初めて2011年12月に承認されたのだ。副作用としては、皮疹や口内炎、感染症、爪の障害、鼻出血、間質性肺炎などがあるが、すい臓がん治療への効果は大きい。

エベロリムスはがんの進行リスクも65%も減少させるされている。さらに、日本人に限ると、「がんが悪化しない期間」を19.45カ月も延長するとされている。つまり2年以上の末期のすい臓がんでさえも2年近い延命が期待できるのだ。実際に治験参加者の中には、すい臓がん発見時に多発肝転移、リンパ節転移、骨転移から切除手術不能=末期がんを宣告されたがん患者だったが、4年近くまだまだご健勝なのである。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すい臓がん。

そう聞くと、ついつい「末期がん」だと思ってしまいます

事実、私と同じ時期に友人の友人ですい臓がんが見つかった方がいましたが
医師からは治療をせずに、自宅で普通に生活することを勧められたそうです
その後、彼は家族に見送られて亡くなったそうです

長い間、すい臓がんは切ることができないがんだと言われていました
ほとんどのがんが切ることで患者の体力を奪ってしまうし、その中でも特に高難易度手術のがんです
そして、無理をして切っても、あまり効果がないと言われていました

その、すい臓がんの中でも切れる種類のものが、スティーブ・ジョブズ氏のがんでした
でも彼は「切る時期を逃してしまった」と言われています

ある先生が「がんには切れる時期がある。その時に切らなければ、後悔する」と言われていたのを思い出しました

やはりどんなにいい抗がん剤であっても、すべての人に効果が見られる訳ではありません
それを考えても、手術ができるのであれば、できれば手術を受けたほうがいいということです

でも、この薬のように延命効果が得られたというのは、切れない人や体力的に問題がある人であっても
少しでも長く生きることができるということです

「1日でも長く生きたい」

そう願っている人のためにも、嬉しいことだと思います

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 同じカテゴリー(ニュース・・・がん)の記事画像
    乳房温存、減る傾向に 乳がん手術、再建の技術向上で
    <免疫細胞>iPSで再生…がん治療に応用
    全がん協生存率調査
    乳がんを早期発見することに特化したブラジャー
    がん治療にフルーツ皮の健康食品
    前立腺がんの予防食
    同じカテゴリー(ニュース・・・がん)の記事
     妊婦に抗がん剤、子どもに影響なし 乳がん患者を調査 (2014-07-10 00:00)
     がんに有効な食べ物 (2013-08-28 00:00)
     乳房温存、減る傾向に 乳がん手術、再建の技術向上で (2013-08-11 00:00)
     医師法違反:無免許で未承認薬投与 (2013-07-26 00:00)
     乳がんに「国民性」? 日本人と欧米人の違い〈AERA〉 (2013-07-19 00:00)
     子宮頸がんワクチン、検討会「一時的に接種推奨控える」 (2013-06-16 00:00)

    2012年03月03日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(0)ニュース・・・がん

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    末期すい臓がんの延命に効果の新薬
      コメント(0)