芸能人とがん
土曜日に会った友達が『宮迫さん、がんかな?』というから『何で?』と聞いたら
『ネットで見て読んでみたら、そんな気がしたの』ということだった
そしたら、今朝になって朝のニュースでも取り上げられていて、有名人って大変だなって思った
私のような一般人なら、どうしようどうしようと思っていても自分が言わなければ、何とかなるけれどレギュラー10本ともなると、休むということだけでも大変でその上、病気を受け入れていかなくてはいけないんだろうしな・・・って思った
ただ、私も仕事はしていたので検査の度に遅刻・早退・欠勤を繰り返していました
いい加減、イライラしているし(何度も病理検査をして、その度に悪い知らせがくる。なら、いっそ、すぐに切ってくれたらいいのに・・・って思ってました)その上、同僚からは「どうしたの?」と聞かれるし・・・
それでなくても嘘が苦手な私は、本当に困っていました
最後に、GWを挟んで同僚には手紙で病気の事を伝えました
相手にも受け入れる時間が必要なのかな?って思ったし・・・
42歳で「がん患者」と言われるのは、やっぱりしんどいだろうなって思う
私が『告知』されたのも、42才だったし私の「がん友さん」達も同じくらいの年齢の人が多いです
女性も男性も仕事にも子育てにも「がんばっている」って年齢だと思います
そして、がん患者3年目になった私としては「がん患者」って、さして珍しくも無いけれど、
やっぱりまだまだ「がん」って特別な病気なんだなって気がします
でも「がん」だとしても、そうでないにしても人は生きれるだけ、生きていかなきゃいけないんだから。。。
少し休んで、元気になって帰ってきて欲しいです
『ネットで見て読んでみたら、そんな気がしたの』ということだった
そしたら、今朝になって朝のニュースでも取り上げられていて、有名人って大変だなって思った
私のような一般人なら、どうしようどうしようと思っていても自分が言わなければ、何とかなるけれどレギュラー10本ともなると、休むということだけでも大変でその上、病気を受け入れていかなくてはいけないんだろうしな・・・って思った
ただ、私も仕事はしていたので検査の度に遅刻・早退・欠勤を繰り返していました
いい加減、イライラしているし(何度も病理検査をして、その度に悪い知らせがくる。なら、いっそ、すぐに切ってくれたらいいのに・・・って思ってました)その上、同僚からは「どうしたの?」と聞かれるし・・・
それでなくても嘘が苦手な私は、本当に困っていました
最後に、GWを挟んで同僚には手紙で病気の事を伝えました
相手にも受け入れる時間が必要なのかな?って思ったし・・・
42歳で「がん患者」と言われるのは、やっぱりしんどいだろうなって思う
私が『告知』されたのも、42才だったし私の「がん友さん」達も同じくらいの年齢の人が多いです
女性も男性も仕事にも子育てにも「がんばっている」って年齢だと思います
そして、がん患者3年目になった私としては「がん患者」って、さして珍しくも無いけれど、
やっぱりまだまだ「がん」って特別な病気なんだなって気がします
でも「がん」だとしても、そうでないにしても人は生きれるだけ、生きていかなきゃいけないんだから。。。
少し休んで、元気になって帰ってきて欲しいです

2012年12月04日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(0) │がんとこころ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。