たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

アラン『幸福論』 

アラン『幸福論』 

アラン『幸福論』

不幸をなげき悲しみ、他人や社会のせいにするのはたやすい。しかし自己憐憫からは何も生まれないとアランは述べる。そして幸福を得る方法としてまず大事なのは、不幸の原因を見詰め、対処法を見つける事だという。そしてアランは、気分が沈まないようにするため、意識的にあくびや背のびをして気分をリラックスさせるといいと語った

http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/07_bonheur/index.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 同じカテゴリー(読んだ本・・・その他)の記事画像
    心のケア――阪神・淡路大震災から東北へ
    モーツァルトはおことわり
    1Q84 ・・・の世界
    静人日記~悼む人Ⅱ~
    あなたに、大切な香りの記憶はありますか?
    母親に愛されたい娘たち
    同じカテゴリー(読んだ本・・・その他)の記事
     「幸せ力」をつける、ちょっとした生活術 (2015-01-01 21:51)
     心のケア――阪神・淡路大震災から東北へ (2014-02-23 00:00)
     モーツァルトはおことわり (2013-08-05 00:00)
     1Q84 ・・・の世界 (2013-06-14 00:00)
     静人日記~悼む人Ⅱ~ (2013-06-10 00:00)
     あなたに、大切な香りの記憶はありますか? (2013-06-08 00:00)

    2013年01月24日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(0)読んだ本・・・その他

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    アラン『幸福論』 
      コメント(0)