たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

がんとの関わり・・・

300字の中で「自分とがんとの関わり」を書く・・・
悩んでます。本当に難しい!!

2009年に子宮頸がんの告知、その時に同じ体験をした友人から「自分の病気は自分が一番知っている患者になりなさい」と言われました。そして「そういってくれる先生を見つけなさい」といわれ、私は受けたい治療を受けるために東京から仙台市の病院に転院し臨床試験を受けました。それらの体験から入院中に婦長から「医療現場を変えれるのは患者だけ。だからあなたが声をあげなさい」とブログを書くよう言われ、退院後は自分の体験を通じて患者や家族の方に「後悔しない治療選び」をテーマに正しいがん情報の発信や心理学の知識から患者と医師との関わり方、そして患者の直面する色々な悩みなどを分かりやすい文章を心がけて発信しています。現在は毎日約100名ほどの方に読んで頂いています。2013年からは名古屋のNPO法人ミーネットのピアサポーター養成講座に通っています。

こんな感じかな??

あ~~~~、文章って本当に難しい・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 同じカテゴリー(がんとこころ)の記事画像
    私、何年目??
    仙台に行ってきました・・・ピアサポーター
    3年目の私
    最期に抱く「人生の後悔」TOP5
    サクラ サクラ
    執着しない
    同じカテゴリー(がんとこころ)の記事
     10年目 (2018-09-11 22:34)
     次の検査 (2016-04-13 05:22)
     かつらは取り時がある (2015-11-05 12:00)
     6年目検診 (2015-11-04 12:00)
     点と線 (2015-02-08 20:44)
     久しぶりのピアサポーター仲間 (2015-01-30 10:03)

    2014年01月30日 Posted byすもも at 00:00 │Comments(2)がんとこころ

    この記事へのコメント
    私はその100人の中のひとり、、、なのですね。

    とてもわかりやすい文章です。
    Posted by いのぶー at 2014年02月05日 22:41
    いのぶーさん、そうですね♪

    そして、私もいのぶーさんの読者です♪
    来月、リンパ外来に行くのでこの前紹介されていたのを
    先生に、お願いしてみるつもりです

    これからも、お互いに頑張っていきましょうね!
    Posted by すももすもも at 2014年02月07日 22:26
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    がんとの関わり・・・
      コメント(2)