スポンサーリンク
「新しいがん治療ができるまで」~希望のちから~

第49 回日本癌治療学会学術集会 市民公開講座in 名古屋
近年、がんに対する有望な治療が登場してきています。これら有望な治療の開発には、綿密に計画された、患者さんを含めた多くの人々が関与する臨床研究・臨床試験が実施される必要があります。第49回日本癌治療学会学術集会の主催で開催される「市民公開講座」は、肺がんや乳がんなどを例に、各領域を代表する講演者・パネリストと、がんの臨床研究・臨床試験の重要性、そして、これらがどのように進められ、今後、日本に必要なこと、皆さんができることを一緒に考える講座です。
10:15-11:45 ある乳がん治療薬の開発物語 映画「希望のちから」上映映画
13:00-13:05 開会挨拶
午後の部
TBS NEWS23 X キャスター 膳場 貴子
15:55-16:00 閉会挨拶
閉会挨拶TBS NEWS23 X キャスター 膳場 貴子
13:05-13:10 市民公開講座の開催目的と背景
学会長挨拶第49 回日本癌治療学会学術集会 会長・埼玉医科大学先端医療開発センター 教授 西山 正彦
13:10-13:30 がんの臨床研究・臨床試験とは何ですか?
講演① 近畿大学医学部 腫瘍内科 教授 中川 和彦
13:30-13:50 日本のがん臨床研究・臨床試験(特に乳がん)の現状
講演② 愛知県がんセンター中央病院 乳腺科 部長 岩田 広治
13:50-14:10 日本のがん臨床研究・臨床試験(特に肺がん)の現状
講演③ 愛知県がんセンター中央病院 胸部外科 部長(兼副院長) 光冨 徹哉
14:10-14:30 米国の臨床研究・臨床試験の現状
講演④ MD アンダーソンがんセンター 教授 上野 直人
14:30-14:50 がんの臨床研究・臨床試験:私たちができること
講演⑤ NPO 法人パンキャンジャパン 事務局長 眞島 喜幸
10:00-10:05 開会挨拶
午前の部埼玉医科大学先端医療開発センター 教授 西山 正彦
10:05-10:15 映画のみどころと解説
解説① NPO 法人キャンサーネットジャパン 事務局長 柳澤 昭浩
11:45-12:00 映画を通じてがんの治療・臨床試験を考える
解説② NPO 法人キャンサーネットジャパン 事務局長 柳澤 昭浩
14:50-15:00 休憩
司会:TBS NEWS23 X キャスター 膳場 貴子/埼玉医科大学先端医療開発センター 教授 西山 正彦
パネリスト:近畿大学医学部 腫瘍内科 教授 中川 和彦
愛知県がんセンター中央病院 乳腺科 部長 岩田 広治
愛知県がんセンター中央病院 胸部外科 部長(兼副院長) 光冨 徹哉
MD アンダーソンがんセンター 教授 上野 直人
NPO 法人パンキャンジャパン 事務局長 眞島 喜幸
NPO 法人ミーネット 理事長 花井 美紀
15:00-15:55 ご存じですか?「新しいがん治療ができるまで」~希望のちから~
トークセッション
午前の部 10:00-12:00(シネマ・セッション)
午後の部 13:00-16:00(セミナー・セッション)
■交通のご案内(最寄り駅から)
■電車をご利用の場合(JR・地下鉄・名鉄・近鉄)名古屋駅より
◎JR 名古屋駅桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩5 分
◎ユニモール地下街 5 番出口 徒歩2 分
■お車をご利用の場合
名古屋高速都心環状線「錦橋」出口より約6 分
駐車場…収容台数123 台
申し込みは終わってしまっていますが、空席があれば参加できるようです
詳細はこちらから:http://www.tokai-medi.co.jp/news/20111030.pdf
http://www.tokai-medi.co.jp/