たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

がん を弱体化する画期的な食事療法とは



「断食」はがんを弱体化させる、米マウス研究

がんを患っているマウスに絶食させたところ、腫瘍が弱体化し、化学療法の効果も上がったとする研究結果が、8日の米医学誌「Science Translational Medicine」に掲載された。

人間でも同様の結果が表れるかどうかは分からず、安全性も不明だが、がん治療の効果を高める研究に、有望な新しい道が開けるかもしれないと研究者らは期待している。

論文を発表した米・南カリフォルニア大(University of Southern California)のバルター・ロンゴ(Valter Longo)教授(老人学・生物科学)らは2008年に、絶食は正常細胞を化学療法から守るとした研究成果を発表している。ただし、対象は1種類のがんと1種類の化学療法薬に限定されていた。

同教授のチームは今回、絶食によってがん細胞が脆弱になることを示すため、がんの種類を乳がん、悪性黒色腫(メラノーマ)、神経膠腫(グリオーマ)、ヒト神経芽細胞腫に広げてマウスで実験した。

その結果、すべてのがんで、絶食と化学療法を組み合わせた場合は、化学療法だけの場合よりも生存率が高く、腫瘍の成長が遅く、さらに(または)腫瘍の転移の程度が低かった。

2010年には、乳がん、尿路がん、卵巣がんなどの患者10人を対象にした研究で、化学療法の前2日間と後1日間に絶食した場合、化学療法の副作用が少なかったとする自己申告データが報告されている。

ロンゴ氏は「がん細胞を打ち負かす方法は、がん細胞を狙い撃つ薬を開発することではなく、正常細胞だけが直ちに順応できる絶食などで極端な環境を作り、がん細胞を混乱させるということなのかもしれない」と述べた。

がん治療の最新情報 http://blog.kougan.info/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

過激な食事療法はおすすめできませんが、手術前に食事制限をしたほうが
傷口が綺麗になる。というのは、看護師さんから聞きました

私は、ここにも書きましたが手術前にかなり過激な食事療法を実践していたのですが
退院後は、実践していません

それは「食べることで相手に迷惑をかけたくない」という事が一番かな

何かをもらった時に「これ食べれないから」とかいうのも嫌だし
私にとって食事は、ただ食べるだけではなく、相手とメニューを見て「美味しそうだね」と話しながら食べること。それが一番だと思ったから

でも、手術前であれば多少の食事制限をしてもいいのかなと思います

また、前立腺がんでは脂肪分の摂取制限をしたほうがいいという結果がでたそうです
牛乳1杯でベーコン4枚分の脂肪分があるらしくて、できるだけ摂取しないようにということです

カルシウムを取るなら、魚など別のものから摂取してくださいね  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


  • 2012年02月12日 Posted by すもも at 00:00Comments(2)食事